トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年08月08日 > YQfqh0Z3

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000010001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
【乳がん】患者ならではここだけの話4【患者限定】

書き込みレス一覧

【乳がん】患者ならではここだけの話4【患者限定】
476 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 00:47:11.79 ID:YQfqh0Z3
>>470
乳がんは早期発見で治ると思われてますね。
マスコミが検診=早期発見=救命と騒ぎ過ぎたと思う
早期に発見しても転移があったり、
何年もホルモン療法するとか、ハーセプチンを永遠に続けるとか
そういう負の部分については一般人はよく知らない。
同じ状況の人でないと、分かり合えないのかな。
【乳がん】患者ならではここだけの話4【患者限定】
480 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 14:44:08.94 ID:YQfqh0Z3
すみません、いい加減な表現して
でもここの人は他人に厳しいですね。
確かに乳がんに関しては、
早期がんというような言い方はしませんね
病期であらわす。
でも一般人はそんな事知らない。
早期か進行したがんかそれだけ。
T期 しこりは2cm以下、リンパ節転移なし。
であっても、センチネルで陰性だっただけで
リンパ転移が実はあったというケースも稀にあるでしょう。

自分のがんは8ミリで極めて小さいし、検診で発見されたものだけど
それでもリンパ転移していた。
そういう事はがんに詳しくない人に話してもわからないし。
面倒だから親にも話しません。見掛けが元気だったらそれでいいかなと。



【乳がん】患者ならではここだけの話4【患者限定】
487 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 18:08:42.63 ID:YQfqh0Z3
乳がんに関しては元々「早期」という用語はないし
私が早期について曖昧な使用をしたら
一斉に突っ込みが入って驚きました。

センチネルについては、医師からも100%大丈夫とは言い切れないと言われたし
調べて下さった通りです。
でも全摘出の後遺障害を考えると、
センチネル陰性→全摘出しない 方が患者にとって遥かに利益があると思います。






※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。