トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年08月07日 > azHggDH3

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数46200000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
丸山ワクチン議論スレ

書き込みレス一覧

丸山ワクチン議論スレ
176 :がんと闘う名無しさん[]:2011/08/07(日) 00:25:47.76 ID:azHggDH3
>>174
丸山ワクチンは、この先も保険適用になることはないから、年間最低でも
30万円だかの負担ができて、面倒な手続きも可能な人たちだけが使えば
いいんだよ。それだけの価値があると、自分で判断すれば使えばいいし、
価値がないと判断すれば使わなければいいだけ。

俺は、親父につかってますけどね。

経済的に厳しい人たちは、保険適用まで待てばいいか、他の保険適用の
薬を使えばいいだけだし、誰も困らない。今のままが、国も、患者も、
製薬会社も皆、ハッピーなんです。
丸山ワクチン議論スレ
178 :がんと闘う名無しさん[]:2011/08/07(日) 00:32:12.76 ID:azHggDH3
>>177

所得の低い人を救う=国の財政破綻

なんだから、これからは、保険外の治療を行うかどうか自分で判断するのがいい。
高度先進医療とかも完全にその流れだよ。丸山ワクチンの有償治験も始まりは妥
協の産物だったけど、なんだかんだで、必要な人には全て届けられているし、
今後わざわざ保険適用にすることはない。
丸山ワクチン議論スレ
180 :がんと闘う名無しさん[]:2011/08/07(日) 00:45:31.58 ID:azHggDH3
今後は

(1)保険は最低限の治療
(2)先進医療や有償治験は、個人の希望と判断で(判断の材料となる、論文とかは提供)

で、国の財政は救えるし、必要な人は必要な医療が受けられる。
(2)はお金のかかる大規模な臨床試験を行わなくても、最低限の安全性だけ国で
審査してくれれば、あとは個人にまかせれば、いい。そしたら、製薬メーカーも
薬や医療機器をずっと安く供給できる。皆がハッピー。困る人は誰もいない。
丸山ワクチン議論スレ
182 :がんと闘う名無しさん[]:2011/08/07(日) 00:53:03.32 ID:azHggDH3
>>179

丸山ワクチンが認可されなくて、困る人は誰もいないんだから、今のままで
いいじゃないか。丸山ワクチンの費用は国費で賄う必要はまったく無いね。
患者が賄えばいいだけジャン。
丸山ワクチン議論スレ
183 :がんと闘う名無しさん[]:2011/08/07(日) 01:01:59.72 ID:azHggDH3
>>181

>・投与してくれる病院が見つからない
これは、10年前ならあったかもしれんが、今やほとんど無い。大学病院や
総合病院でも要望があれば、対応してくれるよ。

>・通院が遠くて継続困難
これは、この薬に限らず、継続投与が必要な薬はどれでも同じ。
病院の近くに引っ越せば解決する。

>・金銭的に苦しい
金銭的に苦しいなら、保険の範囲で治療をすればいいだけだし、
わざわざ保険適用外の薬を使わなければいいだけで、何の問題も無いハズだ
丸山ワクチン議論スレ
186 :がんと闘う名無しさん[]:2011/08/07(日) 01:19:31.33 ID:azHggDH3
ちょっと
>・投与してくれる病院が見つからない
に追加な。

もし、こうゆうことがあったら、近くの小規模な病院に行って
交渉してみれば、必ずOKがもらえる。保険外の治療だから、要は
お金の額の交渉なだけで、適切な費用を提示すれば病院もOKだ。
医師監督の元で看護士が皮下注射するだけだから、1回あたり数百円だよ。
高くても、2000円を超える額を提示する病院は無いと思う。

身上として丸山ワクチンは投与しないという個人病院の医者は、まあ今はいないだろ。
いたら、教えてほしいよ。
丸山ワクチン議論スレ
189 :がんと闘う名無しさん[]:2011/08/07(日) 01:24:19.55 ID:azHggDH3
>丸山ワクチンが効かないなら、本当に誰も困らないね
>でも、効くなら>>181のように困る人が多数居ることになる
>効くことを知らされていない多数の患者も困るよね

丸山ワクチンが効くかどうかは、誰にも分からない。それは大規模な
臨床試験をやっていないから。小規模なものだけで効くと判断して
自分のように投与を決める人がいてもいいし、分からないから投与しない
人がいてもいい。どっちでも、正しい。

具体的に誰が困るの丸山が認可されないと?
丸山ワクチン議論スレ
193 :がんと闘う名無しさん[]:2011/08/07(日) 01:39:26.14 ID:azHggDH3
>190
>・効くものは許可すべき
効くものでも、認可しない方が皆ハッピーになれるものもあんだよ。
それが、丸山ワクチンなのさ。毎週3回投与をずっと続けるのを、保険で
賄うには無理がある。財政が破綻するよ。

>・効かないものは有償治験も不要
効かないかもしれなものは、有償治験でほって置いて、誰か困る人はいるの?
丸山ワクチンはすくなくとも、副作用はないし誰も困んないよ。
丸山ワクチン議論スレ
194 :がんと闘う名無しさん[]:2011/08/07(日) 01:45:25.94 ID:azHggDH3
>>191
> ちゃんと治験を行なって効果を確かめるべきかどうかを論じているのに

丸山ワクチンは今後も大規模な治験をやる必要はなく、必要と思う人々が使えば
いいだけ。皆そう思ってるから、そのまま何十年もきたのさ。
丸山ワクチン議論スレ
195 :がんと闘う名無しさん[]:2011/08/07(日) 01:55:21.78 ID:azHggDH3
俺は、丸山ワクチンは効果があると判断している。
MR0HGV9Aは効果があると思ってるの?それとも効果がないと思ってるの?
MR0HGV9Aの書き込みは、まるで丸山が効果抜群だから
認可されてない現状、たくさんの人々がそれを使えなくて困ってるみたい
な主張だけどさ。己の立場を明らかにしないから、馬鹿がばれんだよ。
丸山ワクチン議論スレ
197 :がんと闘う名無しさん[]:2011/08/07(日) 02:10:39.88 ID:azHggDH3
で、お前はどの立場なんだよ
丸山ワクチン議論スレ
198 :がんと闘う名無しさん[]:2011/08/07(日) 02:11:41.25 ID:azHggDH3
丸山は効果があると思ってんの? 効果がないと思ってんの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。