トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年08月07日 > RXA0UqTm

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42000000003211000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
医師が癌になったら、どんな治療を選びますか?
【乳がん】患者ならではここだけの話4【患者限定】

書き込みレス一覧

医師が癌になったら、どんな治療を選びますか?
217 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 00:13:12.04 ID:RXA0UqTm
欧米で認可されても日本で未承認とか、日本は新薬に保守的ということは
ないのかな。アメリカなら製造まで早いとかいうことあるんじゃないかな。
医師が癌になったら、どんな治療を選びますか?
218 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 00:19:23.05 ID:RXA0UqTm
製造承認申請したら、ほっておくより、何らかの方法で、せっついた
方がいいんじゃないかな。ガンの場合、切実だし、国民の声で公務員は
動かなければならないのだし、自分が知る限りでも、案外、役人に
問い合わせをしただけで、急に手続きが進んだりするような省庁も
あるよ。
医師が癌になったら、どんな治療を選びますか?
219 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 00:36:48.09 ID:RXA0UqTm
これは、どうなんですかね↓

Trendy Neo 2009.12.2
岡山大学は、がん細胞だけを細胞死させるとともに、がんを攻撃する
免疫細胞を活発に働かせる遺伝子治療の臨床実験を2010年以降、
日本をはじめアメリカや中国で実施すると発表した。
かつてはこの不治の病におびえたわが人類。難治療→治癒という
道筋をつける可能性が高い「がん抑制遺伝子」(REIC)の実用性を確か
めるべく、それぞれ医薬事情の異なる3カ国で確認したい考えで、
それぞれの国の許可を得たうえで実証実験に入るという。

なんだか、最終兵器みたいな触れ込みだけど、世界に先駆けて成功すると
いうには、失礼ながら一般人の感覚としては、岡山大学というのは、
ちょっと地味な印象の大学ですよね?

医師が癌になったら、どんな治療を選びますか?
220 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 00:40:17.30 ID:RXA0UqTm
2chとはいえ、ちょっと失礼でした。岡山大学は、ガンの研究では
突出してきた研究機関なのでしょうか。ぜんぜん知らず、無知でした。
医師が癌になったら、どんな治療を選びますか?
221 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 01:06:52.41 ID:RXA0UqTm
岡山大学医学部付属病院遺伝子・細胞治療センター は、
国内で遺伝子治療に関する研究を許可されている機関の一つのようですね。
【乳がん】患者ならではここだけの話4【患者限定】
469 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 01:30:27.76 ID:RXA0UqTm
ベリーショート似合わないから、そうなったらどうしようかな、
冬ならいいけど。
医師が癌になったら、どんな治療を選びますか?
223 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 10:38:28.94 ID:RXA0UqTm
肝臓って、まさか・・・
医師が癌になったら、どんな治療を選びますか?
224 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 10:44:13.28 ID:RXA0UqTm
変な改行だし、言葉もちょっと違うし・・・
医師が癌になったら、どんな治療を選びますか?
225 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 10:53:44.82 ID:RXA0UqTm
>【岡山大発ベンチャー・桃太郎源】「REIC遺伝子医薬」を米で治験

「固形がん」ということは、転移前でも血中に癌細胞が流れ出してからでは
だめなのかな?前立腺がんとか乳がんは、気づいたときには、すでに、
全身病になっていると聞くけど。
医師が癌になったら、どんな治療を選びますか?
226 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 11:05:04.84 ID:RXA0UqTm
>ガンに対するペニシリンとなるか? REIC遺伝子
 >局所癌病巣だけでなく遠隔転移病巣への顕著な治療効果が動物実験
 >では実証されています。

とあるから、大丈夫そうですね。情報、どうも有難うございます。
22年の春からアメリカで試験開始ということは、もう始まって1年経って
いるのでしょうか?順調に開始されたのでしょうか?そして経過はどう
なのでしょうね。その桃太郎源会社のHPとか見てみます。
医師が癌になったら、どんな治療を選びますか?
227 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 11:39:31.02 ID:RXA0UqTm
これが最新の情報のようです。

 9月24日 Ad-REIC米国臨床試験、
  マウントサイナイ病院との臨床試験契約を締結

    Ad-REIC製剤の臨床第1相試験を予定していますマウントサイナイ
   病院でのIRB(Institutional Review Board)を8月24日に通過し、9月
   24日に同病院との治験契約を締結致しました。また、米国立衛生
   研究所(NIH)が情報提供を行うWEB「Clinical Trials.gov」の通り、
   被験者様のリクルートも正式にスタートしております。
医師が癌になったら、どんな治療を選びますか?
228 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 12:02:37.06 ID:RXA0UqTm
これが最新版らしい
http://www.mt-gene.com/news/1101_vol5.pdf
【乳がん】患者ならではここだけの話4【患者限定】
472 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/08/07(日) 13:45:36.33 ID:RXA0UqTm
岡山大学と(株)桃太郎源のアデノREIC製剤の臨床治験に期待・・・
これが成功すれば、転移癌も消滅するみたいだよ
ことし1月から、ついに岡山大学で患者への投与が始まったらしい



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。