トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年06月18日 > cF88kxkL

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/81 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020001000001001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
●気軽に何でも質問スレ【治療・入院・保険etc…】
【肺ガン】 肺癌7 【肺がん】
癌闘病ブログ18
■癌患者からの警告■【ガンになった原因を語ろう】

書き込みレス一覧

●気軽に何でも質問スレ【治療・入院・保険etc…】
833 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/06/18(土) 08:30:36.35 ID:cF88kxkL
肺門の扁平上皮がんは早期からも症状が出るといいますが、
エックス線検査で写らない一センチ程の扁平上皮がんでは
痰がよく出たりするものですか?
【肺ガン】 肺癌7 【肺がん】
962 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/06/18(土) 08:31:37.73 ID:cF88kxkL
肺門の扁平上皮がんは早期からも症状が出るといいますが、
エックス線検査で写らない一センチ程の扁平上皮がんでは
痰がよく出たりするものですか?

癌闘病ブログ18
36 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/06/18(土) 12:37:03.88 ID:cF88kxkL
>20代と30代のメンタルってずいぶん違う
人によるだろ、そんなの
■癌患者からの警告■【ガンになった原因を語ろう】
376 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/06/18(土) 18:12:59.28 ID:cF88kxkL
>>374
とりあえず、
「悪性リンパ腫 抗がん剤 寛解率」
「精巣癌 抗がん剤 寛解率」
などなど、自分でいろいろ検索をかえつつググってみたらいかが?
ちょっと検索かけるだけで多くの病院の実例報告がすぐにでてきましたが

http://www.gsic.jp/cancer/cc_21/cml/asd/03.html
標準治療「グリペック」における
ASCO(米国臨床腫瘍学会)IRIS試験60カ月の治療成績
血液学的寛解98パーセント、細胞遺伝学的寛解92パーセント、分子遺伝学的寛解(分子レベルの検査を行い、異常が見られない状態)87パーセント
http://www.gsic.jp/cancer/cc_21/cml/asd/img/06.gif


http://www.jfcr.or.jp/cancer/type/spremary.html
精巣癌における化学療法(精上皮腫(セミノーマ)におけるシスプラチン使用の場合と
難治性進行性精巣腫瘍における(塩酸イリノテカン、パクリタキセル)とシスプラチンの誘導体ネダプラチンを用いた救済化学療法)の
治療実績

1994年以降の5年生存率は、病期Iでは、サーベイランス中の再発例にも死亡例はなく100%。
病期II以上では再発例や、予後不良群も含めて72%。
全体の疾患特定5年生存率は94.4%。
セミノーマ症例の5年生存率は100%、非セミノーマ症例の5年生存率は87.8%。
病期Iと病期IIを合わせた症例の5年生存率は100%、病期IIIの5年生存率は72.5%であり、両者間に有意差を認めた。
http://www.jfcr.or.jp/hospital/department/clinic/disease/urology/images/img_achi07.gif
癌闘病ブログ18
43 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:06:39.65 ID:cF88kxkL
自作自演共和国


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。