トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年06月18日 > /UARmjzn

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/81 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000001000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
●気軽に何でも質問スレ【治療・入院・保険etc…】
★がん保険情報交換スレ★
【肺ガン】 肺癌7 【肺がん】

書き込みレス一覧

●気軽に何でも質問スレ【治療・入院・保険etc…】
829 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/06/18(土) 00:05:41.75 ID:/UARmjzn
>>823
手術前に診断書のお願いを窓口にして、術後、改めて担当医と相談。
保険のほうは急がなかったけど、会社復帰用のは急いでいたので、
退院後すぐに書いてくれることに。

100kmほど離れていた病院だったので郵送で送ってもらうようにして、
退院の2日後のお昼に速達で2つ一緒に届いた。
ただ、保険用のは、記入の手間を省くため保険会社の用紙には書き込まず、
その病院独自仕様の診断書だったけど、すんなり通って、
退院の2週間後には保険金が振り込まれてた。

忙しいお医者さんなら、
こんな決まった書類仕事はささっと片付けてくれちゃいそうな気はします。
★がん保険情報交換スレ★
209 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/06/18(土) 00:25:21.95 ID:/UARmjzn
>>208
文句たれる前に、マルチポストはやめてね。
●気軽に何でも質問スレ【治療・入院・保険etc…】
834 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/06/18(土) 12:57:24.82 ID:/UARmjzn
>>833
痰が出てるけど(怖くて、あるいはめんどくさくて)検査はしてないとの想像で書く。

痰が出るのは何もがんのせいとは限らない。
心配なら医者にかかってCT撮ってもらうのが確実。

自分の場合、外からのぞいて見える範囲(のどとかね)には何もなかったけど、
肺野部に6mmくらいの影が見えたので経過観察中(半年間変わらず)。
肺のCTしたときに甲状腺がんが見つかって全摘出したけど、これも痰と関係はない。
結局調べて原因は分からなかったけど、分からないならしょうがないかー
というところ。
【肺ガン】 肺癌7 【肺がん】
963 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/06/18(土) 20:47:00.32 ID:/UARmjzn
>>962
マルチポストしないでね

いくつのスレに同じこと書いてるのか知らないけど、
どれかでもう回答したから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。