トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年06月17日 > o69J/o4i

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/72 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
893
甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ

書き込みレス一覧

甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ
901 :893[]:2011/06/17(金) 08:29:27.76 ID:o69J/o4i
>>899さん
私とまったく同じです。良性腫瘍と、乳頭がん、甲状腺臓器は
半摘で残った臓器は、橋本病の雰囲気?うまくかけないですが
固い感じがしたそうです
上に少し詳しく書いています。ちなみに、長年橋本病の所見があり
術後は、チラ飲んでいますが、私は今は元気になったなぁっと
思います、術前のほうが、具合悪かったことも・・・
私も以前主治医に再発するなら全摘をっと聞いたことがありますが
何もない臓器を全摘するのはよくないそうです(アメリカは主流ですが)
あと、手術法、これから医療がどんどん変わるとのこと
その時に判断しても遅くないとのこと
現に、甲状腺はゆっくり進行していくので
定期検診を欠かさなければ、大丈夫だと思います。
900さんが言われるように信頼できる医者が出てきてくださると良いですね
私みたいに10年ほんとわからなくて
わかったら、癌で当初はとっても悔しかったです。子供もまだ幼児でしたし
でも、その時期だったのかなっと今は思えます
明るく前向きにです。
免疫にいいかわかりませんが
代謝をよくするために歩いています
甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ
903 :893[]:2011/06/17(金) 20:29:06.50 ID:o69J/o4i
>>895さん
昨年の8月の夏休みに合わせて手術をしました。
夏の手術はつらいと思います
ですが。夏休みに絡めれば送り出しなどがないので
楽な部分もあります
すぐに手術日が決まったようですが・・地方の方?地方の病院ですか?
私は都内の病院で3-6か月待ちでしたので・・もしかして
地方の方なのかなっと思いましたが・・・

どれぐらいの大きさなんでしょうか?半摘ですか?それとも全摘ですか?
私はのどのど真ん中 岐部という部分に腫瘍もあったので
いまだに違和感はあります
ただ、半摘なので全摘よりは体の負担は楽だと思います

私も昨年の今頃はほんと気持ちが落ち着かなかったです
同じく2歳(男の子)
子供がいたので、ほんと、心配でしたし大変でした
思い出すといけないので、面会は一切なしにしまして・・
夫は夏休みが不定期に取れるので早めに取ってもらい
10日間家にいてもらいましたが、両親がいないので
術後辛い体をひきづったまま家事をしていました。
退院の日に車に乗りましたがすごい車酔いでした

退院後に未就園児さんの育児が待っているなら・・
また手術が待てる状態なら・・・
ほんとはずらしたほうがいいような気もしました
私自身がとても大変だったので
3.4歳だと楽ですよね
あとは昼間は託児に2-3週間預けられるのも良いかも・・・
私はそうすればよかったなぁっと思いました
うちは夫が送っていけない状況だったのでできなかったんですが


私はかなり首の締め付けに悩まされ、落ち着いたなあっと思ったのは
2-3か月はかかりました
上の子にごみ出しは一か月お願いしました
下の子は座ったままだっこしました。甘えん坊なこなのでそれでもママ〜とぶつかってくることが
あって傷が開くのではと心配になりました
美容院はしばらくいけないので、術前に美容院は是非行かれたほうがよいです
あと、ほんとできるだけ、済ませる家事は、(銀行や買い物など)
前もって準備されたほうが良いと思います。
再発については、私はあまり考えませんでした。
長くわからなかったので、やっと原因がわかり、ほっとした部分もあります
あとはストレスをためないことでしょうか?
術前、義両親の介護や育児で心労が多くて、まずは落ち着かないかもしれませんが
手術前に体調を崩しませんように



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。