トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年06月15日 > bnAK7Y3I

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
893
甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ

書き込みレス一覧

甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ
893 :がんと闘う名無しさん[]:2011/06/15(水) 15:17:38.96 ID:bnAK7Y3I
>>891さん
専門病院で手術、入院しましたが同時期に若い方の手術の方も目にしましたよ
私は初めて、甲状腺おかしいと気が付いたのが29歳でした
ただ、地方に住んでいたのと、その地域はなかなか甲状腺専門医が
おられない地域でした。現在の地でも原因はわからず
あまり詳しくないお医者さんばかりで
原因は10年、わかりませんでした。昨年やっと、都内の有名、専門病院で
乳頭癌がわかりました
ちなみに私も橋本病です。
。たまたまかもしれないけど・・バセ(亢進症)の方のほうが代謝が良いのか
癌の方を知りませんね。
あと、参考になるかなんですが、術後は、10年間、高かった、サイログロブリン値が正常になりました。
一度甲状腺の専門医に是非診て貰ってください。確か甲状腺学会で
専門医を検索できます。
甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ
894 :893[]:2011/06/15(水) 15:44:47.49 ID:bnAK7Y3I
続きです
21歳ってまだ一番楽しい時じゃないですか?(私も戻れるならそのころに戻りたいです)

そんなときに、甲状腺の癌になる確率は高いでしょうか?なんて
書いている場合じゃないですよん。
専門病院で診て貰って何もなかったりすることのほうが、心のほうが楽だと思います



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。