トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年06月15日 > 8p0zIN4y

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001405



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
「丸山ワクチン」を嘲笑するスレ

書き込みレス一覧

「丸山ワクチン」を嘲笑するスレ
887 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 21:44:42.10 ID:8p0zIN4y
>「バイアスが取り除かれる」と無治療の生存期間平均値の2ヶ月の差が遥かに小さくなると思っているなら

どっから推察して遥かに小さくなると思ってると思ったのwwwww

RCTにも限界があるとかいたよねww
だから完全性を保つ事も非常に困難である
その上に、地域特性やその他の理由によって誤差は大きくなってしまう。これを少しでも解決に導こうとすれば巨大なサンプルが必要になるてか書かなかったっけ?wwww
RCTというのは再現性を少しでも上げようとする為の道具の一つであるwそれだけだろwwww

>丸山ワクチンについても明確な基準があって、かつ、データが歪められてなければ「結果が歪められてる」ことにはならない
ID:jPQl6G7Bはそんなこともわからない馬鹿w

あきれて物が言えんわwwww真性だなwww

ここまでばかだと、日本語通じないから無理だなww
解説してやってもいいけど、ばかすぎだから理解させてやる自信ないわwwwwwwwwwwwwww


>またすごい脳内論理だなw
その話の前提にも結論にも「結果が歪められてる可能性」を認めた文言はない
「信用できぬということでありますれば、私は不適任」から「結果が歪められてる可能性」を妄想するってどんな頭してるのwww


次の問に答えなさい
「そういうことは信用できぬということでありますれば、私は不適任だと存じます。」
問1
そういうこととは、どういう事か分かりやすく答えなさい
問2
「私は不適任だと存じます」と言っているが何に不適任なのでしょうか?


またおもろい回答してくれるんだろうなww

お前さんがnatrom=T.Sなのかどうか知らんが頭悪すぎwwww

「丸山ワクチン」を嘲笑するスレ
888 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 22:24:04.86 ID:8p0zIN4y
○小林(進)分科員 丸山ワクチンは、クレスチンとピシバニールと一緒になって国民は全部興味を持って見ているものなんだ。
それを、君たちが去年の七月十日に、かくのごとくピシバニールとクレスチンは効果がありますと発表したその公文書というのを、同じものを、
いま聞いてみると、薬事審議会に出したという公文書、その出していたものと全く内容も違えば数字も変えたものを、
厚生省が勝手に修正をして加減をしたり乗除をしたりして、そしてこれを世間に発表している。どういう意味なの。
これ一向支障ないの。厚生省というのはそういうのを自由にやる省なの。


○小林(進)分科員 ともかく、もう時間がないのだから僕はこの問題は議論をしないが、いやしくも公文書だ。
しかも、きちっとした数字を挙げて出しているものだ。文章ならば、一字一句を違えたとか、あるいは修辞を違えたとか、
形容詞を違えたというならばいいけれども、数字だよ。数字を変えるということは、厚生大臣、千字を違うのも一字を違うのも違いには間違いないのだ。
こういうような数字を――これはみんなでたらめですよ。ピシバニールなんて一字や二字の修正じゃないですよ。全部と言っていいくらい数字を変えている。
しかも効用率だって一体何だ。去年の七月十日、これを薬事審議会に出してその認可をとるときの有効率は三六%じゃないか。
それで、ことしの二月十二日かのものになると、有効率は幾らになっている。三四・六だろう。有効率まで変わっているじゃないか。
この有効率なんというものは、〇・一%だって患者やこの薬を活用する者にとっては生き死にの問題だ。
われわれが、丸山ワクチンは百分の一%の効果があるか、二%の効果があるかといま争っているさなかで、君らは平気で三六%有効率がありますの、
三四・何%でございますのと、勝手にみんな修正をしておる。統計と称する数字が君たちの恣意によって左右でたらめやられてたまるかね、一体。
こんなことは私は了承できません。時間がないから議論はしないけれども、でたらめです、こんなことは。しかも公文書だ。公文書というものをその後、
君たちの手管によって自由に上げたり下げたりしておる。
「丸山ワクチン」を嘲笑するスレ
889 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 22:24:45.89 ID:8p0zIN4y

 そこで言うけれども、そういうわけで、君たちは薬事審議会に出した公文書というものを、こういう悪意をもって、
ピシバニールのみならずクレスチンにおいても一カ所訂正しているから、これは私は了承できない。これはまた改めて議論をする。
 それから、次に言うけれども、一体このデータの作成者はだれかというのは厚生省だな、七月十日のデータの作成者は厚生省だろう。
厚生省がつくって薬事審議会に出して、それで認可になったのだろう。
それから二月十二日の変更したデータも、これは厚生省だろう。薬務局がつくったんだな。薬務局というものはそのとおりだ。
いつでも大衆をごまかすようにやっているんだ。
間違いないな。私の言うことがうそだと思ったらうそだと言ってくれ。私の言うことが本当だったら黙っていてよろしい。それは認めたことになる。
 繰り返して言うけれども、厚生大臣、これは人間の命に関することですよ。その効率が何%あるかなんかということは、
これを見る人にとっては生死に関する重大問題。それを三六%の効率がありました、
今度はこっちに来たら三四%の効率でございました、勝手に効率の比率までみんな変えているというような、そんな数字をわれわれは一体信ずることができますか。
 それから、速記録間違うと悪いから言ってみますが、二月十二日のデータはピシバニールの効率は三四・六%、
七月十日の薬事審議会に出した文書では三六%。それからクレスチンの方は両方同じなんです。
二一・五%という効率を上げておる。 そこで、第二問としてお聞きするけれども、この三四・六%なり二一・五%の効率があるという君たちのデータがある
、このデータに基づいて使用している認可後の治療において、
一体このデータどおりの効果が発揮されたかどうか。どうせ君たちはそれが商売だから追求をしたと思うが、
追求の結果をひとつ教えてもらいたい。われわれもやっているんだから。


○持永政府委員 認可後の追求と先生おっしゃいますが、認可後私どもが具体的に症例に当たって、どのくらいの有効率があったという具体的な数字はつかんでおりません。
ただ、少なくとも薬事審議会において議論をされた上で両剤とも認可されたわけでございますので、
その薬事審議会の認可に当たっての内容どおり有効率があると私どもとしては考えておるところでございます。

「丸山ワクチン」を嘲笑するスレ
890 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 22:25:43.61 ID:8p0zIN4y
○小林(進)分科員 余り調子のいいことを言うなよ、君。このクレスチンを推進してつくった本人がここで言っている。この本の中にこれは言っている。
「クレスチンはたったの三回の審査で認可になっていますが、何故ですか。」という質問に対して、「ピシバニールに較べて副作用が少なかったからです。」、
こう答えているのです。副作用が少ない。ないとは言わないのだ。だから、たった三回ぐらいの、さっさっさっと拍手で終わったということなんだ。
なぜ一体こういうふうにして、ピシバニールやクレスチンなどはたった三回ぐらいの安易なやり方で――君は、薬事審議会は権威がある、
権威があると言うけれども、内容を見れば全く権威も何もないじゃないか。さっさっさっと通過している。余りあっさり通過したから、
どうしてこれは通過したのだと言ったら、副作用が少ないから通過したのだと言う。させてもらった塚越本人、
彼は自分でつくって自分で審査委員になっているのだから間違いない。こういう回答をしている。ここでも君たちの答弁のインチキがあることは明らかです。
いいですか、これ見てください。これまた後日のけんかの種。
 それからまた、次に一つ申し上げましょう。
 悪性腫瘍に対する免疫療法剤の評価法に関する研究という、そういう特別の基準を設けて、
いわゆるピシバニールやクレスチンと同等の基準において一体どうして丸山ワクチンの審査をやらなかったのか。いま言うように、
ピシバニールやクレスチンは三回とか安易な形で従来の認可方式をたどってきて、丸山ワクチンの場合になったら、
途端に、いままでのいわゆる認可方式、審査方式を全部やめて、そして私がいま言った新しい長ったらしい研究の基準を設けて、
そうして一々これをつぶしていった。一体どうしてこの審査方法に差別を設けたのか、どうして差別を設ける必要があったのか、お聞かせ願いたい。


○持永政府委員 丸山ワクチンにつきましての一般臨床試験成績の評価につきましては、
日本癌治療学会の癌化学療法効果判定基準というものに基づいて判定されたわけでございますが、これはクレスチン、ピシバニールも同様でございます。
認可基準は異なっておりません。 それから丸山ワクチンの場合には、単独使用での有効性が確認されなかったというような経緯がございまして、
その有効性の確認のために他剤との併用における試験をさらに行うことが必要であるというふうになったわけでございます。

○小林(進)分科員 それは君の言うとおりで、後の方だけでよろしい、単独使用とかなんとか。みんな変えちゃったじゃないか。
クレスチンやピシバニールと全然やり方を変えて、別な基準でやったじゃないか。そのとおりなんだ。――もういいです、時間がないから。
それでいいです。君たちがインチキだということが一つ一つみんなわかってきたわけなんだから。
 そこでお伺いしますが、いままでは計算上は抗がん剤が百二十有種類、これが許可になっている。それを申請して許可になるまで、
この間にけちをつけられたものは一つもない、私の調査では。効くも効かないもないよ。単に私どもはピシバニールだのクレスチンだのと言っているけれども、
これだけじゃない。これに準ずるもの百二十種類だ。厚生省は一つもけちをつけたものはありません。全部さっさっさっと許可をされているが、
それを却下したものは一つでもありますか。あったら教えてもらいたい。却下をしていない。したなんと言ったらインチキだ。にもかかわらず、
丸山ワクチンだけについて、こうまで、単独投与の場合だなんだ云々だとけちをつけながらも、審査を変えて、基準まで変えて、
そうして却下をしている理由は一体どこにあるか、聞かせてもらいたい。
「丸山ワクチン」を嘲笑するスレ
891 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/06/15(水) 22:59:38.16 ID:8p0zIN4y
それからな国会答弁のどこ探しても、この色んな疑惑がいわれてる人間の答弁のどこ探しても無効であると主張してる人間は誰一人いないんだわwww
端から端まで読んでみても、「だから無効であるとはいっていません」
「ただ有効であるというデータが不足していると主張しているだけであります」なんだわww

また厚生省の答弁でいうと、「不足してるから臨床データ増やしとけよww」
「意地悪されて臨床に協力してもらえないから指導してくださいよ」
「そういう事はやってないんで自分でやってちょwww」
まあ略するとそんなとこだわw
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/096/0388/09603010388003c.html




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。