トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年06月14日 > 4pl/61OJ

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
【初期】子宮頸がんについて Part19【異型成・0期】

書き込みレス一覧

【初期】子宮頸がんについて Part19【異型成・0期】
46 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/06/14(火) 03:01:32.81 ID:4pl/61OJ
>>44
>>よく「長期に及ぶとガンに移行する可能性が高い」という話を聞きますが、この「長期」と言うのはどの位を目安と考えるのでしょうか?
HPVの型にもよるんじゃないでしょうか。
かつては10年くらいと言われていたけど、今は10年未満もザラにあるみたいです。
私も10年未満でした。

>>数年間3aで自然消滅する事もあるのでしょうか?
あると思います。
10年以上異形成が続いても癌化しない人もいるようで、癌化のメカニズムの解明が待たれます。

>>「そんなのは人によって様々だからわかりませんよ」と言われ悶々としています。
良い医師ほど断定的なことは言いません。
統計や一般論も全国調査をしているわけではないので、信頼できるデータなのか判断できないことが多いです。

信頼できるデータかどうかはわかりませんが、一応統計です。参考まで。
HPV感染者         1億人
軽度異型性         100〜300万人
中等度〜上皮内癌     6〜7万人
子宮頸がん          1.5万人



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。