トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年06月09日 > xJjSAk9a

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/93 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
癌治療の副作用・後遺症について
【全摘】子宮頸がん〜浸潤癌専用〜3【化学療法】

書き込みレス一覧

癌治療の副作用・後遺症について
767 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 13:35:03.16 ID:xJjSAk9a
>>764
ナウゼリン坐薬というお尻から入れる吐き気止めもあるので医師に相談してみては。
それとエンシュア・リキッド(経腸栄養剤、飲んでも点滴にしても良し)も。

「吐く」ことをあまり恐怖に思わないで。と言っても難しいかな。
「後で吐けばいいや」くらいに考えて何でも一度は口にいれて飲み込むことが大事。
唾や胃液だけ吐くのは余計にしんどいので水やお茶を飲んで吐くといいよ。
【全摘】子宮頸がん〜浸潤癌専用〜3【化学療法】
526 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/06/09(木) 13:46:16.35 ID:xJjSAk9a
再発を防ぐための抗癌剤、体内に残ってる癌細胞を駆逐するための抗癌剤でしょ。
患者本人の判断と言いながらも医師は追加治療したほうがいいと思ってるんじゃないかな。
抗癌剤の種類によったら副作用がかなり辛いものもあるけど
少しでも再発の可能性を減らしたいなら追加治療は受けたほうがいいと思う。

全摘後に本人の判断で追加治療をしなかった1期とかの人が再発する例って結構ある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。