トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年06月01日 > ru29sFVt

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/69 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ7

書き込みレス一覧

癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ7
171 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/06/01(水) 15:25:25.15 ID:ru29sFVt
>>170
私も最初はそんな感じでした。
本当に自分でどうしたらいいのか持て余す日々で。
でも3ヵ月半過ぎた今はだいぶ精神状態も考え方も落ち着き、変化してきました。
あくまで私自身の場合なので>>170さんが同じように思えるかはわかりませんが…

まず、お母様にお父様のことでわかっていることは
全て打ち明けてもらい知り得る限りの現状を知るべきです。
知らないと余計に悪い想像を巡らしてみたりと、不安は増えてしまうと思います。
変に楽観視していて現実を知ってショックを受けるのもよろしくないかと思いますし。
好きなだけ泣いて、食べたくないなら食べなくておk。
四六時中自問自答を繰り返して泣いたり怒ったりイライラしたり
したいだけするべきだと思います。
そして、どうしたらお父様のためになるのか
遅かれ早かれ生命のあるものはそれが尽きる日が必ずくることを再確認し続けてみてください。
お父様がいつまでも泣いて痩せていくあなたを思うと辛いのではないでしょうか。
残された日々を楽しく素敵なものにした方が有意義ですよ。
そして、大切な方を残して逝かなければならないお父様に安心してもらえるような
お母様、>>170さんの姿を見せてあげることは
お父様の不安を軽減させてあげることにも繋がるのではないかと思います。
辛い日々だとは思いますが、今は全てを流れに任せるしかできない時期だと思われます。
世の中の殆ど全ての人が経験する痛みなのだから
自分だけ挫けている訳にはいかない!と思う日がきっときます。

なんだか訳わからない宗教みたいなことを偉そうにすみません…
気持ちがわかるだけに、
ほんの少しだけでも気持ちを落ち着かせるお役に立てればと思いました。
乗り越えるのではなく受け入れるのだそうですよ。
長文過ぎですね、大変失礼いたしました。






※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。