トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年04月28日 > eTxWDp6Y

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/68 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000001103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
900
910
癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ

書き込みレス一覧

癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ
900 :がんと闘う名無しさん[]:2011/04/28(木) 00:18:34.83 ID:eTxWDp6Y
すみません、動揺していてここじゃなかったらごめんなさい。
一昨日、夫(41歳)が腹膜炎で緊急手術になり、
その原因は大腸がんで肝臓にも転移しているとのことでした。
肝臓の腫瘍は大きく手術は出来ないので
まずは腹膜炎を治すことに集中してそのあと
抗がん剤とかでの延命治療になる、
今日明日死ぬわけじゃない、何年も生きる人もいれば
1か月でなくなる人もいる、といった説明を受けました。
あまりに突然のことで、今の状況をどう理解していいかもわかりません。
夫には腸を切除したことしか話してないので、
すぐ退院して会社に行くつもりでいます。
私は不妊治療に専念するため仕事を辞めたばかりだったので
夫にずっと付き添うことはできるけど
妻としてこれから何をしたらいいのでしょうか。
癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ
910 :900[]:2011/04/28(木) 21:26:00.19 ID:eTxWDp6Y
>>901 >>902
レスありがとうございます。
実は今朝、病院から電話があり、先日の手術の経過が良くないので
午後、再手術の必要があり、すぐに来てほしいとの連絡がありました。
手術前に本人を交えて先生から状況の説明があり、
その際に画像を見せられ、肝臓に癌がいくつもあり、
肝臓の手術は出来ず完治にはならないこと、
一刻もはやく腹膜炎を直して次の治療に取り掛かる必要がある、
そのためこれから再手術の必要がある、との説明がありました。
夫は肝臓癌のことを知らなかったので、ショックを受けているようでしたが
先生の説明を前向きに受け止めているようでした。
私は夫への説明をどうしようと考えていたところだったので、
先生からの説明にちょっとビックリはしたものの、少し安心しました。

昨日まではネットで載っている肝臓癌末期の生存率の低さに涙が止まりませんでしたが
今は夫が1日でも長く生きてもらうために出来ることはしようと
前向きな気持ちになっています。
現在の担当医には今のところ何も不満はないのですが、
救急で運ばれてきた大きめの総合病院のため、
いわゆる名医がいるような癌専門の病院を探すべきなのか悩んでいます。
腹膜炎が治らないと他の場所への癌の転移の状況が分からないのですが
いまの段階で病院探しをしておいた方がいいのでしょうか。
病院の転移に関して、アドバイスを頂けると幸いです。
癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ
912 :910[sage]:2011/04/28(木) 22:31:27.22 ID:eTxWDp6Y
×病院の転移に関して、アドバイスを頂けると幸いです。

○病院の転院に関して、アドバイスを頂けると幸いです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。