トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年04月25日 > ccDPaGkm

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/85 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
●気軽に何でも質問スレ【治療・入院・保険etc…】
癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ

書き込みレス一覧

●気軽に何でも質問スレ【治療・入院・保険etc…】
641 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 14:56:01.79 ID:ccDPaGkm
>>640

現在治療中の部位について入れるとなると、普通は相当ハードルが高いかと。
たぶん、女性特有の器官に疾病もしくが疑いもしくは治療歴があって、にもかかわらず
その部位の特化した保険となると、おそらくないでしょう。
保険も商品なので、需要が少ないところに供給は産まれませんから。

どうしても、その部位を対象に入れたいなら、無選択型保険しか手はないかも?
もちろん、当然ながら掛金も高いです。

それがいやなら、ダメもとで保険会社をひとつひとつしらみつぶしに個別相談しかないでしょう。
ひょっとしたら、中にはその条件でも引き受けるという所があるかもしれません。
一般論では引き受けNGでも、個別交渉で引き受けてくれる事があったりもするので。
可能なら、保険外交員つかった方が、交渉しやすいですよ。ただし、適当な外交員も居るので
本当に自分の要求を満たしてる保険かどうか、時間を掛けて微に入り細に入り確認することも必要です。

子宮筋腫も子宮内膜症も完治し、5年とか経ったあとなら、もう少し選択肢は増えるでしょうけどね。
癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ
884 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/04/25(月) 18:14:47.83 ID:ccDPaGkm
>>883
なんか正確に話を聞いてきていないみたいだけど、胃癌と膵臓癌のダブルキャンサーなのか?
それとも胃癌の膵臓転移なの?(たぶん後者だろうけど)。あと腹水癌なんて癌はない。

たとえ、前者であっても、腹水があるようだし、後者であっても既に他臓器に転移してるし、
相当に厳しい状況を推測できる。

余命は実際にはかなり前後するから、1ヶ月持たない可能性もあるし、1年以上保つかもしれない。
助かるの意味が、完治ということなら、ほぼ可能性はゼロでしょう。

残念だけど、これからは、いかに苦しみを少なくしてあげられるかに焦点を置いて、苦痛の軽減
と延命とのバランスの取れた治療を選択してくことになると思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。