トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年04月18日 > tSbO5VyF

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/75 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
●○●丸山ワクチンを検討するスレ●○●2

書き込みレス一覧

●○●丸山ワクチンを検討するスレ●○●2
76 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/04/18(月) 07:29:04.75 ID:tSbO5VyF
ただ、医師によるプラセボ投与は、患者に「これはガンに効く薬です」と
うそをつく必要が生じる。あるいはエビデンスが確固としていないが、
効く可能性が残されているものを投与するか。

うそなんかつきたくないし、保険財政もあちこち厳しいし、患者のほうから
丸山を頼まれたら、どっちも心配しなくていいので、渡りに船だと思うんだが。
エビデンスがしっかりしてないことを事前に注意喚起するのは必要だけど
頭から断らなくてもいいんでは?と、個人的に思う。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。