トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年04月11日 > H5wUcLQY

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/69 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
●気軽に何でも質問スレ【治療・入院・保険etc…】

書き込みレス一覧

●気軽に何でも質問スレ【治療・入院・保険etc…】
625 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/04/11(月) 19:47:22.15 ID:H5wUcLQY
母親が「喉に骨ひっかかったみたいで痛い」と普段から通っている町医者へいき、とりあえず腫れてるから抗生物質となったのですが
3日後くらいから違和感に加えリンパの腫れと頭痛になり、それが2週間しても治らないため再度医者へいくと大きな病院でCT検査を勧められました
その時の医者の説明では
傷からばい菌が入った可能性もあるけど母は重度の貧血持ちでお酒も好きなので「下咽頭ガン」の可能性もあるので念のため
との事でした

ただ母は精神病を患っていたため検査のときに嫌がって結局検査せずに帰ってきてしまいました
本人は
・3ヶ月前に子宮がん検診で血液検査をし、異常無しと言われた
・リンパの腫れが少し引き(あくまで自分の意見)、痛みも消えてきた(実際痛み止めを飲む頻度と回数は減っています)

というのを盾にCTは受けない、といっているのですが喉の違和感は消えていないようです。
念のためとはいえ無理にでも検査を受けさせたいと思っているのですが、できるだけ暴れるのを縛り付けるようなことは避けたいと思っています
説得のための材料として
・癌の初期症状で出た痛みが数週間程度で消えることはあるのか
・異常なしと言われてから3ヶ月で表に出てくるような症状がでるタイプの癌なのか
という点について教えていただけないでしょうか
●気軽に何でも質問スレ【治療・入院・保険etc…】
628 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/04/11(月) 23:22:21.99 ID:H5wUcLQY
>>626
そうなんですか、ありがとうございます
やはり心配なので検査受けてもらおうと思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。