トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年03月30日 > YzY3yCp5

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/58 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
( ´,_ゝ`)プッ
膵癌の再発とインスリン

書き込みレス一覧

膵癌の再発とインスリン
34 :( ´,_ゝ`)プッ[sage]:2011/03/30(水) 21:23:20.90 ID:YzY3yCp5
ったく皮肉ってもんを解さずにファビョるんだから苦しい強がりになっちまうな、インスリン怖い怖い君はw
俺様はDiabetes Frontierに発ガンの見地でのトピックスがあるからそれについて書いてるつってんだろうに( ´,_ゝ`)プッ
それから俺様は>>13で
>いや、インスリンってのは簡単に云えば細胞に栄養を与えるホルモンだからよ、癌細胞にも栄養を与えて成長を促進する可能性はなくはないと俺様も思うぞ( ´,_ゝ`)プッ
ってしっかり書いてんだろが( ´,_ゝ`)プッ
俺様ごときでもわかることなんだから、偉い偉いガンの研究者なんかみんなこんなことわかってるわ( ´,_ゝ`)プッ
ガンだって細胞なんだからよ、インスリンを介して栄養されるだろうことは容易に想像がつくじゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
いまさらインスリンがガン細胞の成長促進してるぞ、大変だ大変だなんてガン学会あたりでわめいたら鼻で嗤われるってもんだわ( ´,_ゝ`)プッ
んなこといいだしゃ米だってパンだってチョコレートだってキムチだってピザだってコークだってカロリーがある食いもんすべてがガン細胞成長促進促進剤になっちまうわ( ´,_ゝ`)プッ
実際によ、食いもんはガンを進行させるとか言って進行ガン患者に絶食療法とかいって患者さんから銭をカスる腐れ外道もいるらしいがよ( ´,_ゝ`)プッ
そういうことするとしっかり食ってる患者さんよりも早くおっ死んじまうんだけどよ( ´,_ゝ`)プッ
当たり前じゃねえか、ただでさえ弱ってる正常組織もさらに兵糧攻めされんだからよ( ´,_ゝ`)プッ
メトフォルミンでインスリン節約しようって考えはいいけどよ、インスリン怖い怖いっつってインスリン打ってる糖尿病のガン患者を不十分なインスリン量まで減らすようなことになりゃ、それこそ兵糧攻め療法と同じだっての( ´,_ゝ`)プッ
膵癌の再発とインスリン
37 :( ´,_ゝ`)プッ[sage]:2011/03/30(水) 21:30:59.24 ID:YzY3yCp5
だから俺様は「発ガン」の話をした方がいいってんだよ( ´,_ゝ`)プッ
上にも書いたがよ、大切な話だからもう一度書いてやっとよ
単量体インスリン製剤の開発段階の動物実験で血管腫瘍ができちゃった事実があったんだよ( ´,_ゝ`)プッ
ここを考えると、インスリン自体に発がん性があるかもしれないって想像くらいできるってもんだろが( ´,_ゝ`)プッ
だけど現段階ではインスリンの発がん性を怖がるよりも、不十分なコントロールによる糖尿病の合併症の方がずっとずっと怖いんだよ( ´,_ゝ`)プッ
ヒトはガンだけでくたばるわけじゃねえんだからよ、インスリンは発ガンするとかほざいて不十分なコントロールを煽るような結果になれば、それは腐れ外道の所業ってことになんだよ( ´,_ゝ`)プッ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。