トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年03月08日 > +/waw/21

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/66 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
ガンは真菌であり、治療可能だ!シモンチーニ元医師

書き込みレス一覧

ガンは真菌であり、治療可能だ!シモンチーニ元医師
681 :がんと闘う名無しさん[]:2011/03/08(火) 15:26:04.02 ID:+/waw/21
今日のニュースでも延命治療拒否した俳優の話がでていたが最後まで
仕事したいなら当然の選択だろう。抗がん剤で心身ガタガタにされた
上、命縮められるんじゃたまらない。緒方拳の見本もあったんだろ。
抗がん剤続けたら医者の言うとおりの余命になるだろう。その予防線張
って先に宣告してんだろ、実質は。ダメだとわかったら出来るだけ
自然死に近い方策採ったほうがいいのは当然だ。オレなら断食にもって
いくわ。ほかの代替療法の話は別として。検査データもいいが、自分の
カラダの声をきいて、時期だと内感したら自然死に近い方向を選びたいね。
少なくともこの選択にはソロバン勘定は働いていない。自分自身の感情だけ
ガンは真菌であり、治療可能だ!シモンチーニ元医師
685 :がんと闘う名無しさん[]:2011/03/08(火) 22:32:54.63 ID:+/waw/21
ホスピスとかターミナルケアという制度面の充実も勿論大切なんだが
死に向けての自分なりの取り組みというものも考えておいていいと
思う。医療の進歩が逆に自然な死へのステップを阻害する場合もある
ので、徒に苦しみながら生にしがみつく事態は避けたいね。これは
各自の死生観もあり、こうあるべきだとかは言えないことだが。
いよいよの時はβエンドルフィンの大量分泌で夢見心地の中でこの
過程を辿るわけなので、実際は死自体を考える意味や必要性はない。
それまでの生きている間こそ問題になる。その部分を極力自然死の
場合に近いものにしたいと思う。 別に今、私は病気ではないのだけど
あまりにも不自然な死が多いと思い、自然な死を迎えるためにも
健康でいたいと思っている。現代医療と異なる体系の知識は、そういう
点で関心がある。抗がん剤が必要なケースがあるのもわかっているが
その功罪を見れば批判せざるを得ないだろう。それで先日来、その種の
内容を述べてきた。
ガンは真菌であり、治療可能だ!シモンチーニ元医師
687 :がんと闘う名無しさん[]:2011/03/08(火) 23:15:55.80 ID:+/waw/21
だから各自の死生観の問題でもあり、こうすべきだとかは言えないと
いってるだろう。文脈ちゃんと読めよ。医者は、とにかく少しでも
永く生きさせようとするものだ。家族の希望もそうだろうと、その
ことに無自覚になるなってこと。本人は死そのものより苦痛な過程を
案じている筈だ。死自体は本人が折り合いをつけていくしかなく、事実
そうした心理過程を経ていく。そうした状況にある人間が自らの死に対し
抱いている威厳は尊重すべきだということ。自分自身は自然な死の過程と
いうものが困難になっている現状を憂いており、それを理想として生きて
いきたい、といっている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。