トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年03月02日 > 0xxE8cg5

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/71 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000002000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
337
腎臓・腎盂尿管癌

書き込みレス一覧

腎臓・腎盂尿管癌
348 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/03/02(水) 09:44:57.26 ID:0xxE8cg5
>>339
肺転移へのラジオ波焼灼療法は保険適応外です
自費でやる場合、肺転移腫瘍へのラジオ波焼灼療法の費用は10万前後のようです(基本的には、所得税法上の医療費控除の対象になります)
腎臓・腎盂尿管癌
351 :337[sage]:2011/03/02(水) 18:10:11.47 ID:0xxE8cg5
父が腎盂がんの肋骨への骨転移で2クール抗がん剤治療を受けましたが
当初はこの後は外来で治療の予定だったんですが
今日の検査の結果、骨転移病巣がかなり小さくなってました。

予定を変更して、再度入院して抗がん剤治療を受けることになりました!
効果のある抗がん剤にあったってよかった(゜´Д`゜)
腎臓・腎盂尿管癌
353 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/03/02(水) 18:35:20.30 ID:0xxE8cg5
>>532
大学病院の先生が新しい薬を使ってみるとのことで抗がん剤でした。
今、本人に聞いてみましたがもう年齢が70過ぎなので薬名を覚えてないそうです。

少なくともインターフェロンでは無くもっと短い薬名だったとのこと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。