トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年02月28日 > lnshFqo6

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001101003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
【乳がん】患者ならではのここだけの話3【乳ガン】

書き込みレス一覧

【乳がん】患者ならではのここだけの話3【乳ガン】
189 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/02/28(月) 18:51:44.44 ID:lnshFqo6
>>174
閉経前乳がんでホルモン+でノルバ予定の人はCXP2D6の検査もしたほうがいいと思う。
私は2つの内1つは×でした。
抗がん剤をやらない選択は乳がんが全身病と判明した今となってはリスクが大き過ぎるように思う。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/search/cancer/cr/201012/517567_3.html
私が手術した5年前は、ホルモン+でリンパ転移も無くて35才以上の場合、
抗がん剤はしないのが当たり前みたいだったからやらなかったけど
ちゃんとやってもらってたらよかったと思う。
私自身は当初2年のホルモン治療のはずだったけど
途中でエビデンスが変わって結局リュープリン5年やったけど、
またエビデンス変わったからあと2年追加。
計7年の予定。
ノルバも5年やって、あと2年はアルミデックス追加の予定。
でも2年後にはまたエビデンス変わって結局一生ホルモン治療卒業できないとかも有りそう。
【乳がん】患者ならではのここだけの話3【乳ガン】
191 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/02/28(月) 19:48:04.55 ID:lnshFqo6
あ、訂正ありがとうございます。
私の主治医も否定的でしたが検査を受けるのは特に反対はされませんでした。
診察の時にコピーを渡したらカルテにも普通に入力していただけました。
結果がノルバで問題なしだったのでノルバ5年無事飲み終えました。
私の場合副作用はかなり強めの主観、
ホットフラッシュの滝汗、膝関節ぎしぎしでツムラ加味逍遥散、
不眠でリスミーとマイスリー、
便秘でカマグを出してもらって飲んでます。

ザンクトガレン2011が3/16から始まりますね。
乳がんの場合は情弱に注意して
ちゃんと自分で自分の治療方針を立て、
主治医にはそれを助けてもらいながら長いおつき合いをして行くのがいい…と思うようになりました。
自分の為にはカーブスとバレエ、あと生姜紅茶飲んでます。 体温がずっと低かったので、もうそうならないようにしたいと思っています。
【乳がん】患者ならではのここだけの話3【乳ガン】
193 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/02/28(月) 21:39:03.92 ID:lnshFqo6
仕上げにリュープリンとアリミデックス2年間プラスになりました。
骨密度は112%なのでまだぜんぜん大丈夫なんだけど4年目に子宮体がんの検査でひっかかって
結果、ノルバの副作用で要精検になるのはよくあるそうで要観察中です。
脱ノルバが待ち遠しかったけど、アリミデックスの副作用の関節のこわばりももう出て来ているので
すぐに身体が固まってしまう。
その身体をほぐすのに時間がかかります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。