トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年02月28日 > 3RzeeC7A

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
【乳がん】患者ならではのここだけの話3【乳ガン】

書き込みレス一覧

【乳がん】患者ならではのここだけの話3【乳ガン】
181 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/02/28(月) 00:46:11.78 ID:3RzeeC7A
>>174
術前抗がん剤は、直接がん細胞を攻撃するので,
どの抗がん剤が一番効くのか判断しやすい,というメリットがあるとどこかで読みました。

術後だと,がん細胞を摘出してから(微細細胞以外は無い状態)
抗がん剤をすることになるので,CEAなどの腫瘍マーカーなどで効果を総合的に判断せざるを得ず,
具体的に効き目があったのか類推するしかありません。

がん友さんが何歳なのか,副作用で致死するほど体力が弱っていたら別ですが,
抗がん剤に耐えうる体力があるのなら,受けてみるのも長い目でみて益するところが多いのではないでしょうか。
術前で効果が上がれば温存手術も可能ですし。

また,>>176さんの言うように,ホルモン受容体が陽性だと
抗がん剤より副作用が少ない抗ホルモン療法を選択できるので,
必要以上に恐れることはないと教えて差し上げてください。

>>180
>ホルモン受容体が強陽性だと抗がん剤しない場合があるんですね。
あります。

今現在のエビデンスのある治療として,
ホルモン療法で効果のある患者は,抗がん剤使用の有無では治療成績が変らない,
とされています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。