トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年01月28日 > zAEgC6Rf

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/77 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
子宮体がん・卵巣がん・子宮内膜増殖症・婦人系総合 2

書き込みレス一覧

子宮体がん・卵巣がん・子宮内膜増殖症・婦人系総合 2
483 :がんと闘う名無しさん[]:2011/01/28(金) 10:13:09 ID:zAEgC6Rf
母親が子宮体がんと分かったのですが予約がいっぱいで手術まで数ヶ月かかるそうです
それまでに少しでも状態を良くしてあげたいのですが
今は生姜シップ(血行を良くするため)や里芋シップ等をやったりしていますが何か効果がある治療法は無いでしょうか?
食事は玉ねぎとわかめの味噌汁と納豆をよく作るようにしています
爪もみも免疫を上げる?そうですが他にも何かいい情報がありましたら何でもいいので教えて下さい
子宮体がん・卵巣がん・子宮内膜増殖症・婦人系総合 2
487 :がんと闘う名無しさん[]:2011/01/28(金) 18:03:52 ID:zAEgC6Rf
>>485
大豆がいいと本に書いてあったのですが納豆はよくないのですか・・・?

>>484
慶応病院なのですが人気なので2〜3ヶ月先になるそうです
「すぐに進行する訳では無いので急がなくてもいい」と言われたらしく
母は手術までの間少しでもがんを減らすよう(食事等)で努力すると言っています
技術面では慶応はかなり優秀らしいので慶応は変更したくないようです・・・

自分も早く全摘してもらえる病院を探した方がいいと言いました
腰痛があるので万一、骨盤に転移していたとしたら5年後生存率などのデータもあまり高くはありませんし・・・




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。