トップページ > 癌・腫瘍 > 2011年01月28日 > SBWoT9mL

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/77 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
がんと闘う名無しさん
【しこり】 悪性リンパ腫 【寝汗】Part3

書き込みレス一覧

【しこり】 悪性リンパ腫 【寝汗】Part3
939 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 02:34:19 ID:SBWoT9mL
低悪性濾胞性リンパ腫4期 骨まで転移、chop8クールして退院
3ヶ月後に再発
治療法無く経口抗がん剤で3年放置
経口抗がん剤飲んでも腫瘍は肥大化 髪はサラサラと毎日抜ける
毛抜き薬で癌には効かない、何回も辞めようと思った。でも飲み続ける自分がいた。

ある日リツキサンが承認されたので治療開始R-chop4クール
4クール後に奇跡的に自己末梢血幹細胞を採取できた。

移植前処置する前に時間があるからと1クールchop療法と似た治療を行う。
この時の詳細療法は忘れてる。メモもし無かった。何故だろうか。

前処置1クール 抗がん剤の濃度がいつもの10倍
恐ろしく酷い吐き気、胃や腸の痛み いつもの副作用の比ではなかった。
今まで自分は14クールやったことになる。全部入院して行った。
病気発見から戻るまで5年費やした。リツキサン無い時代は誰もが死が目の前にあった。
【しこり】 悪性リンパ腫 【寝汗】Part3
941 :がんと闘う名無しさん[sage]:2011/01/28(金) 14:25:52 ID:SBWoT9mL
>>940
エーザイのトレアキシン?聞いたことないからググってみた。
まだ発売されたばかりで効果、副作用がしっかりわかるには5年先じゃないかな。
ちなみに肺癌に効果があるとされていたイレッサは副作用で今問題視されてるけどリツキサンと同じくらいの時期に使用されたはず。
新薬は承認されても何が起こるかわからないのが実態だと思う。
リツキサンも当時は慎重に扱われていて必ず入院しなければいけなかった。リツキサン使用する医師は怖々やっていたよ。

リツキサンとイレッサ 全く評価が変わった。
当時の患者達は新薬出来て喜んでいたのに。
あの時知り合いになった肺癌の患者さん今頃どうしてるかな。元気だといいな。
Tokyo, Dec 10, 2010 - (JCN Newswire) - エーザイ株式会社(TSE:4523)は、日本において、低悪性度B細胞性非ホジキンリンパ腫ならびにマントル細胞リンパ腫を
適応症とする、抗悪性腫瘍剤「トレアキシン(R)点滴静注用100mg」(一般名:ベンダムスチン塩酸塩、以下「トレアキシン(R)」)を12月10日に新発売しました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。