トップページ > 大学生活 > 2014年04月12日 > IVVPTlK90

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/609 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000008000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
学生さんは名前がない
【ワンチャンなかった】広島大学 164単位【孤独なオリキャン】

書き込みレス一覧

【ワンチャンなかった】広島大学 164単位【孤独なオリキャン】
173 :学生さんは名前がない[]:2014/04/12(土) 06:08:47.01 ID:IVVPTlK90
静岡県富士宮市のホームページにはパチンコ「マルハン」の宣伝が掲載されています。
http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/kurashi/koutsu/support.htm

地方公共団体のホームページにパチンコの宣伝をすることはいかがなものでしょうか?
富士宮市はパチンコ「マルハン」を社会的な信用性及び信頼性の高い物と認識している
富士宮市のホームページにマルハンの宣伝があることを小学生や中学生に説明できますか?
富士宮市役所がパチンコ屋の宣伝をしても富士宮市民を嫌いにならないでください。
マルハンクラスなら結構な市税納めてるだろ
これだって広告費払ってるだろ
多分それは富士宮市民の公共サービスに使われてるのに文句いっちゃうの?
マルハンでいくら負けてるか知らんが熱くなるなよ
一企業、業種のイメージなんて人それぞれ
そんなとこ攻めたってムダ
税金いっぱい納めてる優良企業 これが現実
オリンピックのスポンサーは審査ないと思ってるのか?
DQN とカルトの集う町、富士宮人だが
何年か前、浅間大社の祭りにまでマルハンのぼりが出てたのには正直がっかりした。

でも最近は見ない気がするな・・・。

とりあえず国道からの登山道入口に建ってる
ゲスい巨大 LED パネルなんとかしたいな。
仮にも富士山が世界遺産に登録されたのに、賭博広告とかあれはねえだろうよ。
【ワンチャンなかった】広島大学 164単位【孤独なオリキャン】
174 :学生さんは名前がない[]:2014/04/12(土) 06:09:37.38 ID:IVVPTlK90
そのうち富士宮市のホームページからマルハンのホームページにリンクが張られるかもしれませんね

株式会社マルハン 中原店

レジャー産業
パチンコ・ボウリング・ゴルフ練習場・アミューズメント・シネマ
などの遊技場他レジャーに関する業務の経営

とありますが、マルハン 中原店にはボウリング・ゴルフ練習場・
アミューズメント・シネマがあるのですかね?

富士宮市内の映画はイオンしかないと思っていましたが...
もし嘘だったら虚偽広告になるぞ。マルハンは習志野市では建設反対の記者や住民に嫌がらせして大問題に
富士宮市民は恥ずかしくないのか?
あれだけ景観景観ってうるさい富士宮市が
富士山登山道の入り口にでっかくパチ屋建物と
電光看板を許可したってのがよくわからない
都市計画法で問題がなかったにしても不自然だなぁ
西高の近くの汲み取り屋の建物もなぜあれが許可されたのかわからない

農家の穀潰しが大量に市の職員に収まっているから土地利用で裏取引が?と疑ってしまう
議員と二世三世の職員との癒着もあるのかねぇ
とは言うものの、あれだけ立派な市役所、目が眩むほど大量の職員、
それを支えなきゃならない市民とすれば
少しでもよそから金を取ってきてもらうのは悪くはない
パチの固定資産税は貴重な財源だ

たとえパチ屋の広告であっても、怠惰な木っ端役人の給与を自分の懐から持っていかれるよりはマシ

同じ規模の三島市役所、焼津市役所見てみろよ 建物と職員数を比較してくれ
フジノミヤンマーはヤクザと並んで公務員が二大勢力だったが、後藤組がなくなり市の職員のためだけの街になってる
【ワンチャンなかった】広島大学 164単位【孤独なオリキャン】
175 :学生さんは名前がない[]:2014/04/12(土) 06:11:03.76 ID:IVVPTlK90
さすが管理者養成学校のある富士宮市は一味違う
富士宮は田舎だから
頭の悪いちょったれたチンピラ気質というか
珍走団気質の馬鹿は多いよ
足りない脳みそで体制批判っぽいこと言ってみても
ちょっと指摘されたり、詳しい解説されると
「おれはそんなこと知らねーから」と自分の無知っぷりを公言して開き直るタイプね
パチチョンコの実態が脱法ギャンブルだということからも
公序良俗に反するという社会的な意義から
自治体行政がこの宣伝に加担するのはおかしいと言っているのに

なんで金目の観点から妥当だとする脳みそスポンジ野郎が沸いてんの?
どっかの一般企業がするならまだ理屈は分かるが、
公共性を云々と銘打っている市の広告掲載取扱要綱にも悖るだろって言ってんだ

ほんとわかんない糞馬鹿だな
脳みそ腐ってんじゃないのか
【ワンチャンなかった】広島大学 164単位【孤独なオリキャン】
176 :学生さんは名前がない[]:2014/04/12(土) 06:12:26.12 ID:IVVPTlK90
やきそば、富士山は+イメージ
市役所のホームページにマルハンCMはーイメージ

お金に目がくらんだ富士宮市は残念だ
一時的に、富士宮市のホームページからパチンコ屋への直リンクがあった。 今は解除されているようだ。
富士宮はとにかく市の職員、OBを中心とした関係団体職員が多すぎる

少しでも収入をということだろう

パチンコ屋が地方公共団体のホームページにパチンコの宣伝をしても問題は無い。

問題は、換金! 3店方式と特殊景品の流通、こんなの脱法行為なのは明らかそれを合法としている警察が問題。この事を富士宮市議会で議論すれば良い。

結果、違法、脱法行為と議会が認めれば、警察も対応せざるを得なくなる。


バスがなくなったら困る市民とバスの赤字を広告で補てんしたい市と、
広告を出したいマルハンの3者でうまくやってるのに、
金も出さなければ市民でもない奴らが、なに騒いでるんだ。
文句があるならマルハン以上の金を払えよ。
「バクチで稼いで愛国活動」は、昔から日本の保守派のお家芸だろ。
公営ギャンブルがどこも赤字となった今、民間ギャンブルが国や市町村のために金を出すのは、
立派な愛国活動だろう。
日本人に生まれながら、金を稼いだら海外に逃げる奴が多い中、
韓国で生まれながらわざわざ日本人に帰化して、稼いだ金を日本に還元するマルハン社長こそ愛国者の鑑だ。
愛国愛国と念仏のように唱えていれば、日本が守れるわけじゃないぞ。

その購入状況を見て、出走者に最適な走り方をさせれば
主催者が儲けることができるだろ。
イカサマや八百長の一切介入しないギャンブルなんて存在しねえよ。
2県に1か所あるかないかで選択肢のない競輪競艇オートより、
プレイヤーが複数のパチンコ店から選べるパチンコのほうが公平だろ。
【ワンチャンなかった】広島大学 164単位【孤独なオリキャン】
177 :学生さんは名前がない[]:2014/04/12(土) 06:13:30.80 ID:IVVPTlK90
富士宮市自体を無くして欲しい
富士と合併でいいよ
富士も今後は地方交付税交付金をもらうんだろ?

職員数大幅カットでお願いします

富士宮市はマルハンからの広告料がはいるが、
パチンコの宣伝を市のホームページで堂々とする市
とのイメージがついてしまった。

将来的にどっちがお得か
よく考える必要がある。
公務員だけが幸福に暮らす街、富士宮
登山料ってのもくせものだな
法律で決めずに集めた金だ、何に使われるのかさっぱりわからん
環境保全という名の公務員人件費ですかね
とにかく、あの登山道入口の派手なパチの電光をそのままに世界遺産になったことが不思議でならない
景観景観とバカみたいにうるさい行政が、なぜあれを許可したのか?
金が動いているんだろうな
【ワンチャンなかった】広島大学 164単位【孤独なオリキャン】
178 :学生さんは名前がない[]:2014/04/12(土) 06:14:26.70 ID:IVVPTlK90
ギャンブルを推奨する富士宮市
ギャンブル依存症の問題を取り上げるさいたま市
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1324274564152/

富士宮も昔は大宮と呼ばれていたこともありましたが、 埼玉県の「大宮」とは段違いですね。
プロ野球でもマルハンの看板が正々堂々とテレビ画面の一番目立つところにあって不愉快。
プロ野球に倫理はない。

職員給与額の高さは静岡市に次いで県内第二位
同程度の人口を持つ三島市よりも税収は遥かに少ないのに職員数はなんと1.5倍!
地方公務員のためだけにある自治体、それが富士宮市

職員人件費が重くのしかかる状況では手段を選ばない

富士宮市役所員が多いのは芝川の職員をそのまま受け入れたからじゃね?くだらねーことに金かけてないで図書館の蔵書をもっと充実させろ
せっかくコピーの手続きが緩くて重宝してんのに思想・宗教、歴史系の捜し物がことごとく無くて使えない


そういえば市役所の非正規職員だった昔の彼女の手取りは7万以下だったな
県内2位の給与だと知ったら激怒するだろうな〜

職員ホントに多いんだな ビックリだ
これ対人口比だと日本全国でもトップクラスじゃないのかなぁ
おまけに給与が高額だし、住んでいる市民には辛い自治体だな
退職者や職員として採用できなかった職員の子女を受け入れる外郭団体とか合わせたらものすごい数になるんだろうな
税収に見合う行政人件費にして貰いたいね
田舎の自治体特有の縁故採用で膨れ上がった職員を容赦無くバッサリといきましょう
あの職員数は明らかに異常だわ
半分でも多いくらいだろ
サクサクと解雇して人件費の適正化をお願いしたいね
【ワンチャンなかった】広島大学 164単位【孤独なオリキャン】
179 :学生さんは名前がない[]:2014/04/12(土) 06:15:27.87 ID:IVVPTlK90
パチなんて大した問題じゃないな
問題は膨張を続ける行政人件費だよ

時給に換算して民間と比較した場合、労働の対価として相応しいか?
って話だよなぁ

地方公務員の時給は40代で6000円を超える
その他にも退職金やら圧倒的に有利な年金やら、雇用保険料を一切払わずに雇用を保障される身分やら

その時給を得られる仕事は他に何があるかよく考えたらいい

定年まじかの単なる事務屋ババアに地方自治体職員って理由だけで年間850万も払っていたら日本は間違いなく沈没だ
市の封筒に掲載する広告なんかは結構厳しい審査があったような気がする

納税はもちろん、あらゆる法令を調べて建築基準法違反とか土地利用違反とか綿密に調べてるんじゃないかな

パチンコ屋はそのどれにも抵触しないから掲載したということ
道徳とか良心とか主義主張とかは人それぞれだからね

でも、世界遺産の富士山登山道の入り口にデカデカとパチ屋電光があったり、???な場所にでっかい汲み取り屋が建ったりで、まあいろいろあるんだろうな

農家の施設という名目で倉庫がいっぱい建っているのに、実際には賃貸して製造業やら車修理やらってのはどこの自治体でもあるでしょ
昔の田舎の自治体は兼業農家の職員が多かったりで何となく想像がついたりする

行政って面白いよな 法じゃなくて声で動くから
正しい者じゃなくてデカい声を上げた者の味方をする

基地外も相手にしなきゃならないからそれなりに大変だとは思うけれど、労働の対価を遥かに超える給料もらってる以上は普通の仕事をして欲しいよ
【ワンチャンなかった】広島大学 164単位【孤独なオリキャン】
180 :学生さんは名前がない[]:2014/04/12(土) 06:16:14.31 ID:IVVPTlK90
まあ市民課の窓口業務をしているのは
殆ど全部正規職員じゃないけどね

でな、薄暗いっていうのはフロア内で蛍光灯をつけてないからなんだよ
人がいてもね
事務作業してる連中は手元の明かりで作業してる

市民はそんなこと望んでないだろ
望んでるのは職員の給与引き下げ
富士宮市内に本拠を持つ企業の75%が赤字だそうだけど
ボーナスなし、残業なしで賃金カット解雇まであるのに
職員だけはそのまんま

誰も納得しないわな

無駄に多い職員以上に庁舎が無駄にデカイってこと
箱がデカけりゃいくらでも職員をつめこめるからな
同規模の三島市、焼津市の庁舎とくらべてると面白いよ
市の体力を考えれば、あれよりも小さくて十分なはずなのに

基本的に一階の市民か以外は常に仕事をする部署じゃないからね ガランとして薄暗いのは当たり前
職員にとって仕事がないのが正常で仕事を持ってこられるのは異常事態なんだよ

広いと言うことは逃げ場、隠れ場所が多いと言うこと
狭ければ必然的に市民の目に触れる
市民の前で一時間起きにおやつ食ったり、30分おきにリフレッシュルームで喫煙したり、10過ぎまで新聞読んだりできないだろ?

だから箱をデカくしたがるのさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。