トップページ > 大学生活 > 2012年11月24日 > yxxb6l+PO

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/996 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000081220



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
学生さんは名前がない
医学部再受験を考えてる大学生集まれー
底辺「マックうめえ〜松屋うめえ〜」

書き込みレス一覧

医学部再受験を考えてる大学生集まれー
182 :学生さんは名前がない[]:2012/11/24(土) 22:25:18.55 ID:yxxb6l+PO
文系から再受験で私立医だけど何か質問あるかい?
医学部再受験を考えてる大学生集まれー
184 :学生さんは名前がない[]:2012/11/24(土) 22:35:08.87 ID:yxxb6l+PO
>>183
マンモス大の医学部とだけ
入学前の寄付金強要はどこの私立でもないんじゃないかな
ただ一部の大学では入学後のしつこい寄付金・学債要求はあると聞く
ただ払わなくても進級が不利になったりはしないと思う
医学部再受験を考えてる大学生集まれー
186 :学生さんは名前がない[]:2012/11/24(土) 22:39:42.41 ID:yxxb6l+PO
正規で受かったからわからないけど補欠だとあるのかな
文部省からの達しもあるし多分合否には関わらないと思うんだけど
ビビって払う親がいるのかもね
医学部再受験を考えてる大学生集まれー
189 :学生さんは名前がない[]:2012/11/24(土) 22:43:54.05 ID:yxxb6l+PO
日医なんかは国立との併願になるからね
その分補欠も多いんじゃないか
医学部再受験を考えてる大学生集まれー
191 :学生さんは名前がない[]:2012/11/24(土) 22:49:11.15 ID:yxxb6l+PO
>>188
文系からの再受験はやっぱり厳しいよ
でも医専で詰め込まれればマーチとかでも大丈夫かな
ただ年間500万とかかかるけどw
医学部再受験を考えてる大学生集まれー
193 :学生さんは名前がない[]:2012/11/24(土) 22:53:33.28 ID:yxxb6l+PO
>>192
心理とかがそれに当てはまるのか
ただ帝京と川崎医大は親が開業医でも学費がキツイ
医学部再受験を考えてる大学生集まれー
195 :学生さんは名前がない[]:2012/11/24(土) 22:56:19.07 ID:yxxb6l+PO
>>194
模試以外は基本的に独学
年齢は22だよ
底辺「マックうめえ〜松屋うめえ〜」
15 :学生さんは名前がない[]:2012/11/24(土) 22:58:37.54 ID:yxxb6l+PO
松屋は美味いのもある
マックはまずい
医学部再受験を考えてる大学生集まれー
200 :学生さんは名前がない[]:2012/11/24(土) 23:03:00.64 ID:yxxb6l+PO
>>199
うん
ただ心理みたいに大病院とかじゃないから学費捻出するのもギリギリ
そういや前の大学の先輩で再受験してた人がいたけど大病院経営だったな
医学部再受験を考えてる大学生集まれー
203 :学生さんは名前がない[]:2012/11/24(土) 23:06:09.66 ID:yxxb6l+PO
>>201
大生歴短いからわからないな
ちなみに俺の場合、ストレートで卒業できた場合でも学費生活費込みで4000万程度はかかりそう
医学部再受験を考えてる大学生集まれー
205 :学生さんは名前がない[]:2012/11/24(土) 23:12:35.89 ID:yxxb6l+PO
>>204
在学中に受けて受かってから退学したよ
医学部再受験を考えてる大学生集まれー
208 :学生さんは名前がない[]:2012/11/24(土) 23:16:42.64 ID:yxxb6l+PO
>>207
文系だから内職してたよ
テスト前一週間だけ勉強
医学部は留年厳しいから気合い入れて勉強してるつもり…
医学部再受験を考えてる大学生集まれー
213 :学生さんは名前がない[]:2012/11/24(土) 23:19:28.91 ID:yxxb6l+PO
1gZ2+3hY0は再受験考えてる人?
それとも医大生?
医学部再受験を考えてる大学生集まれー
215 :学生さんは名前がない[]:2012/11/24(土) 23:21:47.62 ID:yxxb6l+PO
>>212
金と余暇だけ考えれば地方公務員が最強だからなw
医学部再受験を考えてる大学生集まれー
216 :学生さんは名前がない[]:2012/11/24(土) 23:24:25.29 ID:yxxb6l+PO
>>214
行動するなら早いほうがいいよ
俺は大学3年になるまで遊んでしまった
親を見る限り金はありそうだし医専で鍛えてもらえば?
医学部再受験を考えてる大学生集まれー
220 :学生さんは名前がない[]:2012/11/24(土) 23:30:57.83 ID:yxxb6l+PO
>>218
優良企業に行けたらねw
そこらへんでも行けるのは4割じゃないかな
医学部再受験を考えてる大学生集まれー
223 :学生さんは名前がない[]:2012/11/24(土) 23:40:18.87 ID:yxxb6l+PO
>>222
そうなのか
でも私立医に詳しいみたいだね
医学部再受験を考えてる大学生集まれー
226 :学生さんは名前がない[]:2012/11/24(土) 23:44:08.42 ID:yxxb6l+PO
>>224
医者の家系みたいなのは羨ましい反面プレッシャーが嫌だな
医学部再受験を考えてる大学生集まれー
229 :学生さんは名前がない[]:2012/11/24(土) 23:47:39.36 ID:yxxb6l+PO
>>227
医学部=勝ち組ではないからね
東大理系なら医者なんかより特別な道に行けるチャンスも多い
医学部再受験を考えてる大学生集まれー
232 :学生さんは名前がない[]:2012/11/24(土) 23:52:51.47 ID:yxxb6l+PO
今は私立医でも難しいからね
要因としては不況もあるが富裕層の増加が主だと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。