トップページ > 大学生活 > 2011年11月11日 > QQ+dsxG30

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1746 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000114045530528



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
学生さんは名前がない
車スレ
マフラー改造してうるさい音出して車やらバイク運転してる奴なんなの?
バイクに乗る大学生 5馬力

書き込みレス一覧

車スレ
575 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 14:59:02.45 ID:QQ+dsxG30
これだけあったらさみしくないよね☆
http://mkimg.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1115409/p1.jpg
車スレ
578 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 15:46:42.87 ID:QQ+dsxG30
> 476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 15:38:05.96 ID:kzsqHwoW0
> さっき、無理矢理ぱち屋から出てきたシーマのDQN車が俺の前走っていたラパンと衝突。
> 俺もヤバかったがなんとか避けた。
> ラパンの前が相当潰れて運転手が降りて来ない為近寄ってみると足を挟まれて動けない。
> その間DQNの女は携帯でヘラヘラと何処かに電話中。
> 腹が立ったが仕方がないので自分が救急と警察に連絡。
> その後救急と警察が来てラパンの人は病院へ、DQN女は自分が事情を話し連行されて行きました。
>
> ざまぁみろ!と思いつつ、雨の中とんだ貧乏クジを引いてしまい散々だったw


軽ってやっぱあぶねーな
ダッシュ貫通のロールケージでも入れとかないとダメかな?
マフラー改造してうるさい音出して車やらバイク運転してる奴なんなの?
120 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 16:27:16.45 ID:QQ+dsxG30
バイクで無音だと、ぶつけられるぞ・・・

今のマフラー交換したバイクでもいきなり目の前にワリ込んできたりするのに
吹かすとビビって元の車線に慌てて戻るから、車線変更の時にミラーしか見てないかまったく見てないバカばっかなんだろう・・・
車だったらでかいからミラーだけ見ても存在を確認できるが、バイクはミラーで見えない可能性が高い
音を出して存在感を出さないとヤバい
バイクに乗る大学生 5馬力
38 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 16:30:00.00 ID:QQ+dsxG30
http://mar.2chan.net/dat/j/src/1320676268063.jpg

なんでイタ車はカッコいいんだ
7年くらい前の999でも現行で売っててもおかしくないデザインだし

ドカは直4じゃないし(直4の音が好き)、信頼性も劣るし、パーツが高いから
国産SSがこれくらいゲームっぽいデザインのを出してくれればいいのに・・・
車スレ
584 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 16:33:26.81 ID:QQ+dsxG30
>>579
ただ、頑丈な車は燃費で死ねる・・・
ましてやバイクなんて軽以上に論外だし


そもそもどれくらいの車格があれば、クラウン辺りと60キロくらいでぶつかっても潰れないんだ?
車スレ
586 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 16:54:08.02 ID:QQ+dsxG30
そういう非現実的なものじゃなくてさ・・・
車スレ
593 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 18:16:57.82 ID:QQ+dsxG30
>>588
燃費がヤバいって・・・

カローラやプリウスあたりはどうなん?


>>589
あれは凄かった
就職したらでかい車を買う
マフラー改造してうるさい音出して車やらバイク運転してる奴なんなの?
122 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 18:39:59.44 ID:QQ+dsxG30
>>121
静かなノーマルのバイク乗ってたら、いきなり横の車線走ってるのがこっちに入ってきたりするんだがな
カブの時は何度もあった
バイクに乗る大学生 5馬力
40 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 18:41:49.11 ID:QQ+dsxG30
>>27
もういっこのTWみたいなのは出るっぽいが
それは明らかに出ないだろ・・・
車スレ
596 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 18:58:48.09 ID:QQ+dsxG30
>>594
クラウン辺りと60キロくらいでぶつかっても潰れない?

軽ってボンネットが比較的長いラパンでもシーマとぶつかると足が挟まるくらい潰れるんだなと・・・
マフラー改造してうるさい音出して車やらバイク運転してる奴なんなの?
124 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 19:24:47.41 ID:QQ+dsxG30
>>123
乗ったことないやつが音に対してグチグチ言ってるわけか
なるほど
車スレ
599 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 19:40:23.52 ID:QQ+dsxG30
アルヴェルがあったか・・・
この2台を見ない日がないくらいいるしな・・・
アルヴェルにはこれくらいじゃないと勝てないか

>>598
無傷は無理だろ
足が挟まれなきゃOK
車スレ
600 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 19:50:16.01 ID:QQ+dsxG30
http://eazycruise.img.jugem.jp/20110922_1039604.jpg
アルヴェルがあったか・・・
この2台を見ない日がないくらいいるしな・・・
アルヴェルにはこれくらいじゃないと勝てないか


とりあえず燃費悪すぎるやつは乗れないから
カローラレベルでもクラウンと60キロでぶつかっても足挟まれないかどうか
あと四駆で燃費がマシなのないかな
マフラー改造してうるさい音出して車やらバイク運転してる奴なんなの?
128 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 19:57:13.83 ID:QQ+dsxG30
>>125
バイク乗ってたら、音してないと他の車に認識されない可能性が高いってことくらいわかるだろ
それを「釣り針」だとか、明らかにバイク乗ってないか、そういう経験してないだけか

車線変更の時にミラーだけでなく振りかえって目視確認すれば静かでも問題ないが
現状は、目視確認しないで割りこんでくるバカだらけだ
直管は兎も角、検対マフラーは必須だ
車スレ
603 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 19:59:08.29 ID:QQ+dsxG30
>>601
ラパンって最近の車じゃなかったっけ


>>602
なんでそうなる?

> どんなに努力しても相手から突っ込んでくるし。
だからこそ備える必要があるんだろうが
バカか?
マフラー改造してうるさい音出して車やらバイク運転してる奴なんなの?
131 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 20:14:05.00 ID:QQ+dsxG30
>>129
夜はそれで見えるかもしれないが、昼間は?見えるとおもってんの?
ちなみにF1のペースカーみたいにストロボ光らせるのは違法だぞ
検対マフラーは完全合法だが

シャシー下にネオン管やLEDつけても、車体が見えてないんだったらそれも見えてないから、まったくもって意味が無い
マフラー改造してうるさい音出して車やらバイク運転してる奴なんなの?
133 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 20:23:24.83 ID:QQ+dsxG30
>>130
いきなり隣車線から目の前に入ってくるやつを、どう避けろと?
ノーウインカーで唐突に来るバカを「挙動とか注意してれば」避けられるって?
エスパーにでもなれ言うんかい

死角に入るなっていう走行位置の話か?
それにしたって、こっち車線が前後まるで車がいない状況なら隣に車がいない位置に自由にずらせるが
前後に車がいる場合は、そうはいかない

音がしてれば後ろ見ないバカでも「バイクが近くにいる」と認識できるだろってだけの話
白バイみたいな車乗ってればほぼ無音に感じるようなのは危ない
そしてオレは検対マフラーなんだから爆音でもなく違法でもない
マフラー改造してうるさい音出して車やらバイク運転してる奴なんなの?
134 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 20:26:10.63 ID:QQ+dsxG30
>>132
> だったら部屋にでも閉じこもってろ
逃げ体勢に入ったか
それ議論終了だから
なんでも部屋にいれば安全で終わる

> 普通の人間はここまでしなくたって事故らねえんだよ
事故が起こらない地域に住んでるのか?
マフラー改造してうるさい音出して車やらバイク運転してる奴なんなの?
138 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 20:49:53.96 ID:QQ+dsxG30
>>135
ただブレーキしても当たるぞ、そのままバカがこっちの車線に来たら
それくらい寸前できやがる
ホーンや空ぶかしして相手がビビって瞬時に元に戻るから、なんとか当たらずに済む
空ぶかしといってもブレーキしながらニュートラルに入れるだけだからレッドに当たるだけだが
コール切るような余裕はない

検対マフラーに交換するのは正しいだろ
音がしなけりゃ目視確認しないバカに認識されないのも事実←これをどう否定する?


>>136
唐突にノーウインカーで割りこんでくるヤツを、どうやって予知するんだ?

> お前さんのマフラーが違法じゃないとしてもそれじゃ満足できないって話だろ
> お前さんは自分のマフラーを爆音にする理由が欲しいだけだろ
勝手に脚色するのか
話にならんな
車スレ
608 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 20:51:56.56 ID:QQ+dsxG30
>>604
小さい車は前タイヤが後ろに下がってる上、足元が狭いから挟まると・・・
カローラ以上は欲しいところだな・・・やっぱボンネットの長さが無いと危ない
マフラー改造してうるさい音出して車やらバイク運転してる奴なんなの?
140 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 21:17:55.53 ID:QQ+dsxG30
ネットだと絶対に引かないヤツがいるな

>>139
攻撃的な発想って、ぶつかるタイミングで唐突にワリこむやつに攻撃的にならんヤツがいるのか?

まったく見ないヤツには車でも唐突にワリこむだろうが、ミラーだけ見て目視しないヤツは車は見えてバイクは見えてない
むしろミラーすら見ないヤツこそ、音で存在を知らしめないとダメだろw

> JMCAマフラーが正しい?じゃあなんでメーカー純正マフラーは静かなの?
> それはノーマルでもうるさい、迷惑だって感じる人がいるからだよ
検対マフラーは合法だとしか言ってないが
それにノーマルでも煩いというヤツに合わせたら、電気バイクしか存在できんぞ


で、あくまでこっちが主張してるのは
「音がまるでしなけりゃ目視確認しないバカには認識されない、音で存在を示せばそういうヤツでもバイクが近くにいるとわかる、だから多少は音を出す必要がある」ってだけなんだが?
勝手に爆音にしたがってるだの好き勝手言いやがってるが
脚色してでも自分が正しいと思いたいか?
車スレ
612 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 21:19:39.94 ID:QQ+dsxG30
>>611
バカか

と言われたのがそんなに腹立つか?
マフラー改造してうるさい音出して車やらバイク運転してる奴なんなの?
141 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 21:23:20.71 ID:QQ+dsxG30
> 違法じゃなければ人に迷惑掛けても良いの?バイクは趣味だから口出しすんな?

お前がギャーギャー絡んでくるのは違法じゃないが迷惑なんですけどw
2chだから、趣味だから口出しすんなとでも言うか?
マフラー改造してうるさい音出して車やらバイク運転してる奴なんなの?
143 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 23:12:27.98 ID:QQ+dsxG30
>>142
いきなり話を飛躍させんな

音で存在を示せば目視確認しないバカでもバイクが近くにいるとわかるってだけだ
爆音にすべきとも言ってない
検対マフラー程度の音は欲しいってだけ

静音絶対主義の人はぶつけられたとしても勝手にやれ
エスパーさんだからぶつけられないんだっけ?
車スレ
620 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 23:15:08.69 ID:QQ+dsxG30
>>613
> つーか事故前提なら車なんて乗らない方がマシだぞ
> どんなに努力しても相手から突っ込んでくるし。

これはバカとしか言いようがないだろ
相手から突っ込んでくるなら尚更自衛が必要だし
事故前提なら乗るなって言うなら、乗っていいのは「オレはぜってー事故んねーしwwww」なんてぬかしてる無保険DQNだけになる
事故するかもしれないという前提で乗るのが当たり前だろ
車スレ
622 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 23:16:25.35 ID:QQ+dsxG30
というかなんでオレがラグ夫にされてんだ?
改行や長文書いたら誰でもラグ夫かよ?
マフラー改造してうるさい音出して車やらバイク運転してる奴なんなの?
145 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 23:28:11.90 ID:QQ+dsxG30
>>144
無音だと危ない、バイクの場合多少は音が必要って書いただけで
爆音したいだけだの抜かしてくるバカに対して
マフラー改造してうるさい音出して車やらバイク運転してる奴なんなの?
148 :学生さんは名前がない[]:2011/11/11(金) 23:47:41.32 ID:QQ+dsxG30
>>146
>>143はオレなんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。