トップページ > 大学生活 > 2011年05月05日 > Mq7394lq0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/2124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000006292055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ライオンコーシー
自殺はしちゃいけないみたいな風潮
SONYの個人情報流出がやばい件について
大生板でサークル作ります
自殺したい
低脳市民に呼び捨てにされて土下座する清水社長カワイソス…
納豆の美味しい食べ方
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
福島第一原発でさえ放射能による死者が未だゼロなのに

書き込みレス一覧

次へ>>
自殺はしちゃいけないみたいな風潮
9 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 21:43:07.01 ID:Mq7394lq0
実況せずに自殺するのが普通みたいな風潮
SONYの個人情報流出がやばい件について
85 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 21:44:10.61 ID:Mq7394lq0
とりあえずクレジットカードの暗証番号変えたけど・・・^^^;;
あと何すればいい?
大生板でサークル作ります
7 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 21:49:05.28 ID:Mq7394lq0
大生解放軍を組織します^^^
名誉会長としてデロンサロン
自殺したい
13 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 21:50:27.41 ID:Mq7394lq0
さっさと実況しろよまじで
お前生きててもまじで意味ねーからよ
低脳市民に呼び捨てにされて土下座する清水社長カワイソス…
123 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 21:53:21.43 ID:Mq7394lq0
建設の際も、その後も散々原発の周辺住民は金もらっといて
さらに賠償金貰って、義援金貰って、税金で補助金も出て
どんだけ金の亡者だよ東北の田舎もんは
どんだけ俺らに負担かけるつもりだよあいつら
自殺したい
15 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 21:54:11.05 ID:Mq7394lq0
こういうやるやる詐欺が一番うっぜー
自殺はしちゃいけないみたいな風潮
16 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:17:34.81 ID:Mq7394lq0
自殺配信のための自殺
納豆の美味しい食べ方
3 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:19:10.90 ID:Mq7394lq0
醤油じゃないしな
ダシだし
ちなみに入れるのはかき混ぜた後
薬味はネギをたっぷり

以上
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
5 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:19:58.60 ID:Mq7394lq0
プリンタと一緒にかいたいんだけど、ジャパネットたかたってどう?
納豆の美味しい食べ方
7 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:24:32.83 ID:Mq7394lq0
ダシを先に入れてしまうとネバネバが出ない
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
9 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:27:05.10 ID:Mq7394lq0
https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsListSearch.do?actType=INIT&navi=2&reco=0&rcd=411&product=WGR02-11710,WGR02-11711
例えばこれとか
プリンタ月でこの値段ならアリかなって思うんだけど
ヤマダとかで交渉したらもっと安くなるかな?
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
10 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:27:48.25 ID:Mq7394lq0
core i5とか必要?ネットゲームとかしないんだけど
納豆の美味しい食べ方
13 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:29:24.11 ID:Mq7394lq0
からしは本当に最後の最後に入れてかるーく混ぜる

ここで混ぜすぎるとからしが薄まる
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
14 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:30:40.44 ID:Mq7394lq0
ねえまじで
どう思う?たかた
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
20 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:33:15.97 ID:Mq7394lq0
>>15
ペンチウムP6200でどう??
ねえどうよ?
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
21 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:33:55.42 ID:Mq7394lq0
まじで?
ヤマダとかでプリンタつきで交渉した方がいい?
福島第一原発でさえ放射能による死者が未だゼロなのに
6 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:35:52.21 ID:Mq7394lq0
一応言っておくと、長期的な放射能被爆のデータは十分じゃない
だから何が起きるか分からない
瞬間的なデータから予想してるけど、はっきり言って根拠はない
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
23 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:36:52.87 ID:Mq7394lq0
>>22
国内メーカーがいいんだけど
長く使えるから
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
25 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:38:11.75 ID:Mq7394lq0
ちなみにオフィスビジネスは必須!
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
26 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:39:48.00 ID:Mq7394lq0
>>24
10マソまで
ノート15。6型
オフィスビジネス付き
TV機能はいらない
BD再生は希望
プリンターはこだわらないけど、発売後2年以内がいい
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
27 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:40:36.64 ID:Mq7394lq0
あと半年まったほうがいい?
って去年から言ってる気がする^^^;
福島第一原発でさえ放射能による死者が未だゼロなのに
10 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:41:53.74 ID:Mq7394lq0
漢字ってどうでもよくね?
そういう余計なことしか言え無いのな

データが無いのは本当
人のお穴ばっか掘ってねーで調べろ
福島第一原発でさえ放射能による死者が未だゼロなのに
12 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:42:28.01 ID:Mq7394lq0
名大院卒のライコシ余裕です^^^
福島第一原発でさえ放射能による死者が未だゼロなのに
14 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:43:02.37 ID:Mq7394lq0
>>11
何か放射能関係の知識披露してみ?
福島第一原発でさえ放射能による死者が未だゼロなのに
15 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:44:00.27 ID:Mq7394lq0
>>13
じゃあお前が行けよちょいブス
福島第一原発でさえ放射能による死者が未だゼロなのに
17 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:44:48.80 ID:Mq7394lq0
知層ひさびさに見たわww
福島第一原発でさえ放射能による死者が未だゼロなのに
20 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:45:44.52 ID:Mq7394lq0
>>18
こいつは「ちょい」をつけるとイインダヨ
ちょろいぜ^^^
福島第一原発でさえ放射能による死者が未だゼロなのに
22 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:47:02.26 ID:Mq7394lq0
明日は天気よさそうねー
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
28 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:48:35.31 ID:Mq7394lq0
誰か教えてお願い><;;
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
29 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:49:22.03 ID:Mq7394lq0
ヤマダで同じ商品でポイント込みで実質9万ポッキリとかいけるかなー
福島第一原発でさえ放射能による死者が未だゼロなのに
25 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:50:33.23 ID:Mq7394lq0
「うちのユッケは大丈夫」って自信満々の店でユッケ食った後に腹押さえたい
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
34 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:52:40.51 ID:Mq7394lq0
>>30
じゃあやっぱりジャパネット?

>>31
安物言うな
新人リーマンの久々のでかい買い物じゃ
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
35 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:54:18.77 ID:Mq7394lq0
色々探したけどオフィスビジネス+プリンタ付きで10マンってあんま無いんだよね
まじでコレより安いトコ誰か教えてケロ><;;
福島第一原発でさえ放射能による死者が未だゼロなのに
29 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:56:43.24 ID:Mq7394lq0
>>27
それ最初に死んだやつだろ
たしか2名
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
39 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 22:57:53.04 ID:Mq7394lq0
>>37
こちとら社会人じゃボケ!
学生はそこのけ!

>>38
まじかよー
じゃあやっぱりたかたで決定かや?
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
40 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 23:00:07.21 ID:Mq7394lq0
「たかたは情弱」とか言ってた奴!もっと安い店教えてお願いまじで
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
45 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 23:04:07.49 ID:Mq7394lq0
>>42
sandyってなに?詳しく
何か毎年毎年「今後は○○が主流になるから買うのは次シーズンまで待て」って言われてる気がする
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
47 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 23:05:29.91 ID:Mq7394lq0
>>42
じゃあそれ3つはいって、オフィスビジネス入りで、日本製PC、プリンターつきで10マンで探してくれない?
majide
福島第一原発でさえ放射能による死者が未だゼロなのに
32 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 23:07:04.03 ID:Mq7394lq0
>>31
癌なら一番早くて数10年後でしょ
それだってデータが蓄積されてないから、因果関係がどうのこうのって話しになる
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
49 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 23:08:37.98 ID:Mq7394lq0
>>48
どうすりゃいいの?
どっかで思い切って「えいっ!」って買うしかない?
会社がwindows7になったのに俺の7年前のPCはXPで悲しいです^^^;
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
51 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 23:10:57.57 ID:Mq7394lq0
さっきからLavieを薦めてきてる人にSitumonだけど
LavieとFMVとdynabookでどれがいいの?
特に違いないならどれでもいいよね?
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
52 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 23:11:37.98 ID:Mq7394lq0
>>50
https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsListSearch.do?actType=INIT&navi=2&reco=0&rcd=411&product=WGR02-11710,WGR02-11711
これどう?
教えて詳しい人><
福島第一原発でさえ放射能による死者が未だゼロなのに
35 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 23:13:00.05 ID:Mq7394lq0
段々東京が平穏になってきてつまらなすぎるんだが
地震の翌日とかは女の子からメールたくさん来たのに・・・
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
54 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 23:14:06.25 ID:Mq7394lq0
メーカーで壊れにくいとかあるのかな?
今のVAIOはまじで丈夫なんだが
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
57 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 23:14:59.09 ID:Mq7394lq0
>>53
馬鹿野郎20代も後半だボケ
だからオフィスビジネス+プリンタ付きでこれより安いの探してきてよ〜
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
60 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 23:17:41.87 ID:Mq7394lq0
>>55
いやまじで安いなら他の店で買いたいから
今の条件でたかたが最安ならいいけど
知ってるならまじで教えてほしい安い店
アウトレットとかだとオフィスはいってねーし

>>56
まじかよー
つーか後輩に頼むかなー

>>58
7年前の糞PCだぞwすげー遅い
福島第一原発でさえ放射能による死者が未だゼロなのに
43 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 23:19:28.86 ID:Mq7394lq0
もう一回くらい大地震で東京駅大破とかねーかなあ
これじゃあ夏に暑い思いするくらいじゃねーか
しかも電気代高くなりそうな風潮
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
63 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 23:20:32.74 ID:Mq7394lq0
>>61
どこの化石だよww
お前こそ買い換えろ
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
65 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 23:22:05.39 ID:Mq7394lq0
>>61
ちなみにどこのメーカー?10年もつとかすげえから参考までに
パソコンの低価格化は、ここ数年の大きなトレンドである。はたして、この価格低下はいつまで続くのだろうか。(2001/05/31)
66 :ライオンコーシー[]:2011/05/05(木) 23:25:28.58 ID:Mq7394lq0
ここまで結局安い店の紹介一軒もなし
俺に人望がないわけではない
決して違う
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。