トップページ > 大学生活 > 2011年03月26日 > 5GCwPTjd0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/1930 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000200100004020025521



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
学生さんは名前がない
28
ハゲに「何ミリシーベルト?」って訊いたらキレられた
地頭が悪い大学生
好きなものをただ淡々と挙げていく大学生
地震総合スレ25
キモヲタって言うけどオタクにも気持ち悪くないやつはたくさんいるし!!
今でも手元に置いている大学受験の参考書
もう福島原発埋めるしかないだろ
大学生にもなって今さら聞けないこと
テレビ各局の「ハイハイ原発はもう終わったよ」みたいな雰囲気なんなの?
地震大国であることを逆手にとればよくね?

書き込みレス一覧

ハゲに「何ミリシーベルト?」って訊いたらキレられた
14 :学生さんは名前がない[]:2011/03/26(土) 08:07:57.92 ID:5GCwPTjd0
>>12
この人の話より髪に集中してた
どうしてこうなった
地頭が悪い大学生
41 :学生さんは名前がない[]:2011/03/26(土) 08:47:40.91 ID:5GCwPTjd0
そもそも地頭って何だ?
好きなものをただ淡々と挙げていく大学生
115 :学生さんは名前がない[]:2011/03/26(土) 11:17:22.18 ID:5GCwPTjd0
夕景
都会
アニソン
哲学

地震総合スレ25
58 :学生さんは名前がない[]:2011/03/26(土) 16:27:50.34 ID:5GCwPTjd0
>>21
この人たちに限らず
メディアに出て解説してる大学教授とか学者は危機感が無いというか楽観的だな
キモヲタって言うけどオタクにも気持ち悪くないやつはたくさんいるし!!
25 :学生さんは名前がない[]:2011/03/26(土) 16:31:57.09 ID:5GCwPTjd0
>>14
はんにゃの騒がしいほうみたいな?
地震総合スレ25
60 :学生さんは名前がない[]:2011/03/26(土) 16:35:27.10 ID:5GCwPTjd0
テレビとか見ればヤバいなって事くらいは分かるだろw
キモヲタって言うけどオタクにも気持ち悪くないやつはたくさんいるし!!
33 :学生さんは名前がない[]:2011/03/26(土) 16:59:26.75 ID:5GCwPTjd0
>>32
メンズスタイルというサイトが既に存在してるだろ
地震総合スレ25
80 :学生さんは名前がない[]:2011/03/26(土) 18:19:56.76 ID:5GCwPTjd0
>>73
くだらない事で盛り上がれるって逆に羨ましいな
今でも手元に置いている大学受験の参考書
20 :学生さんは名前がない[]:2011/03/26(土) 18:51:31.19 ID:5GCwPTjd0
青チャ
物理のエッセンス
化学の新研究
数学標準問題精講(←これは曖昧)
今でも手元に置いている大学受験の参考書
28 :学生さんは名前がない[]:2011/03/26(土) 21:18:40.67 ID:5GCwPTjd0
>>26
新研究はこうこ
今でも手元に置いている大学受験の参考書
30 :28[]:2011/03/26(土) 21:20:45.16 ID:5GCwPTjd0
途中でレスしてしまったw
>>26
新研究は高校の時はあんま使ってなかったけど
大学に入ってから良く読むようになった
地震総合スレ25
136 :学生さんは名前がない[]:2011/03/26(土) 22:12:12.96 ID:5GCwPTjd0
>>127
つかそもそも安全なものなんてあるの?
地頭が悪い大学生
87 :学生さんは名前がない[]:2011/03/26(土) 22:22:13.95 ID:5GCwPTjd0
>>85
それは只話を良く聞いてないだけじゃ…
まあ人の事言えんけど
地頭が悪い大学生
91 :学生さんは名前がない[]:2011/03/26(土) 22:28:00.07 ID:5GCwPTjd0
>>89
俺も何故かできないんだよ
実験のテキスト読みながらなら普通に出来るんだが、手順が一部異なったりして口頭で指示されると出来なくて周りに聞いちゃう
地頭が悪い大学生
95 :学生さんは名前がない[]:2011/03/26(土) 22:36:56.45 ID:5GCwPTjd0
>>94
質問するってことも大事かもしれんな

教授「必要なものは奥の棚に入ってるんで各自持ってきて実験始めて下さい」
俺(奥の棚の何処にあるんだよ…)
もう福島原発埋めるしかないだろ
20 :学生さんは名前がない[]:2011/03/26(土) 22:59:58.65 ID:5GCwPTjd0
1,3号機は確実に廃炉だな
事態が収束したら残りの炉で発電するのかしら
大学生にもなって今さら聞けないこと
600 :学生さんは名前がない[]:2011/03/26(土) 23:05:22.85 ID:5GCwPTjd0
>>599
俺の通院してる皮膚科は
受付の人に保険証提出して
「初診です」って言うとどんな症状があるかを記入する紙を渡されるな
テレビ各局の「ハイハイ原発はもう終わったよ」みたいな雰囲気なんなの?
54 :学生さんは名前がない[]:2011/03/26(土) 23:17:01.43 ID:5GCwPTjd0
社会からしてみれば地震や原発問題はもう「過去のこと」なんだろうな

地震大国であることを逆手にとればよくね?
24 :学生さんは名前がない[]:2011/03/26(土) 23:24:00.87 ID:5GCwPTjd0
地震はいつ何処で起こるか予想出来ないし
地震によって発電装置が破壊されちゃったら身も蓋もないだろ
テレビ各局の「ハイハイ原発はもう終わったよ」みたいな雰囲気なんなの?
58 :学生さんは名前がない[]:2011/03/26(土) 23:36:49.69 ID:5GCwPTjd0
>>57
いくら攪拌されるったって量は同じでしょ
海外の反原発グループとか発狂しそうw
地頭が悪い大学生
110 :学生さんは名前がない[]:2011/03/26(土) 23:41:00.68 ID:5GCwPTjd0
>>109
本に書いてある事は少々難解であっても何回か読み返せば大体把握できる
問題は口頭で言われた事や映像で見た事は把握できない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。