トップページ > 大学生活 > 2011年02月19日 > lUeMpSN40

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1989 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02477321000054243647542072



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
学生さんは名前がない
キャラデザが一つの魅力でもある、とあるシリーズだけども
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?

書き込みレス一覧

次へ>>
キャラデザが一つの魅力でもある、とあるシリーズだけども
169 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 01:42:29 ID:lUeMpSN40
うおおおおおおおおおおおおおお
一方さん出てきてから面白すぎる!
キャラデザが一つの魅力でもある、とあるシリーズだけども
170 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 01:51:12 ID:lUeMpSN40
めっちゃ泣いてる…
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
185 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 02:25:45 ID:lUeMpSN40
赤い子がさやかちゃんに差し出したあのリンゴは禁断の果実的な意味合いがあるのかな?
さやかちゃんとしては盗んだリンゴは食べたくないんだろうけど、最終的には食べざるを得なくなりそうだよね。
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
190 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 02:39:16 ID:lUeMpSN40
というか上条君はさやかちゃんにお礼の一言くらいしてもいいんじゃないの?
何ヶ月も世話になってたくせに、退院してから会話なしとか流石に酷すぎるだろう。

それと緑も酷すぎて笑えない。
緑はさやかちゃんが毎日のように病院に通っていたことを知っていたくせに、退院した途端に男に近づくなんてありえない。
緑も毎日のように通ってたんなら話は別だけど、はっきりいって友達とは言えない。1日待ってあげるとか、緑が言う台詞じゃあないだろう
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
196 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 02:46:58 ID:lUeMpSN40
さやかちゃんに告白する勇気を出してもらうために、わざと上条君に好意を抱くふりをしたとか?
それだったら友達っぽい行動に思えるけど…
タイミング悪すぎだよ緑…
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
203 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 02:53:45 ID:lUeMpSN40
きゅうべぇじゃあるまいし、緑はそんなことする子じゃないよね
たぶんさやかちゃんのためを思ってしたことだろうね。そうに決まってる
じゃなきゃ鬼畜すぎるw
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
211 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 03:01:21 ID:lUeMpSN40
>>205
いや、好きならもっと前からさやかちゃんにちゃんと伝えておけばよかったんじゃないの?
さやかちゃんが上条君に好意があることは緑だって知ってたはずでしょ
退院してからいきなり好意を告げるって行動は、上条本人じゃなく上条君のバイオリンにしか興味がないと言ってるようなもんじゃない?
緑がそういう利益でしかモノを考えられない人間で、関係ない他人ってんならそれでいいけど、友達のやる行動ではないよね
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
215 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 03:05:28 ID:lUeMpSN40
緑も上条君も、さやかちゃんの煮え切らない態度みたいな部分が嫌いだった、ってんなら
すべて辻褄があうけど、別にそこまで気にならないんだけどなぁ
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
225 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 03:17:16 ID:lUeMpSN40
>>216
何で伝える必要があるのって、じゃあ伝えなければ良かったんじゃない?
そもそも伝える必要なんて端からないんだよ

もし緑が自分のためだけに行動するような女だとすれば

単に待ちきれなかったってだけでしょ
だからさやかちゃんに宣戦布告したんでしょ、さやかちゃんがどういう気持ちになるのかも知っていてね
別に友達より自分の恋を優先するような女だってんなら、納得だよ、誰も咎めないよ
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
228 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 03:30:52 ID:lUeMpSN40
そうだね。
待ちきれないほどの恋なら、そもそもさやかちゃんに告げる必要はないんだよ
退院する前からアプローチしてたんなら話は別だけど、さやかちゃんの態度からして、緑は突然告げてきたんでしょ
まるでそのときを狙っていたかのように、さやかちゃんから上条クンを奪おうとするハイエナのごとく振舞ったんだよ

>>196の説なら話は変わってくるけどね。
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
233 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 03:43:29 ID:lUeMpSN40
>>229
優しいですかね?それをどう取るかはさやかちゃん次第じゃないですかね
三角関係になった以上、友達も恋愛も壊したくない、なんて無理な話なわけですが。
誠実な思いですかね、少し考えればわかることじゃあないですかね
あそこでさやかちゃんに譲ってあげるとわざわざ告げる必要はあったんでしょうかね?
そもそも、譲れるような恋なら、それはそこまでの恋だったんじゃないでしょうかね
その程度の恋なら、毎日つくしてるさやかちゃんに譲るのは至極当然のことだし、
別にわざわざ嫌がらせするようにさやかちゃんにそれを告げる必要はなかったと思いますけど
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
236 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 03:48:39 ID:lUeMpSN40
何が言いたいかというと、2人同時に告白して、上条君に選ばせればいいのにって思うんですよね。
こういう場合それが普通じゃないですか。
なのに緑は、譲ってあげるみたいな態度で上から目線でさやかちゃんに接してたじゃないですか。
それって友達って呼べるんですかね
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
238 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 03:58:44 ID:lUeMpSN40
つくしてあげた人間が優先されるべきとそう判断したのは、緑じゃないですか。
緑はそう思ってたわけですよ、だから1日猶予与えたんですよね、腹の中でずっとそう思ってたわけですよ
だったら、別にそれを口にすることはないですよね
さやかちゃんを優先しようとしていたのは緑自身じゃないですか
その緑がさやかちゃんを傷つけるようなことをするのはおかしいって思いませんか、1日っていう数字が何処から出てきたのかもわかりませんし
緑は友達の度合いを数値化でもしてるんですか?
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
241 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 04:04:12 ID:lUeMpSN40
緑は今までずっと友達であるさやかちゃん優先でものを考えてたわけですよ
想い人である上条君も入院しているし、私は習い事で忙しいしで、半ば諦めてたんじゃないですかね
ところが、上条君が突如完治して退院して、気持ちが一転したわけですよ
目の前の獲物に心が動かされたわけですよ
このとき既に緑の中にさやかちゃんに対する思いやりは1分のかけらもないですよ
あくまで保身のため、自分を守るために行動をしてるだけなんですよ
誰かのために魔法少女ににあったさやかちゃんとは別次元なんですよ
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
246 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 04:13:50 ID:lUeMpSN40
誰かのために、と口に出来るのは、
想い人のためにゾンビになったさやかちゃんだけなんですよ
緑は自分が傷つきたくないように行動してるに過ぎないんですわ

>>243
恋愛感情を持ちたければ持ってもいいと思いますよ
ただ、そこからの緑の対応はおかしかったと思いますよ
好きなら好きと、通院中にさやかちゃんに告げて、一緒に見舞いに行くことだって出来たはずじゃないですか
勿論告げなくてもいいんですよ?
ただし、それならそれで、最後まで「告げないこと」を貫くべきだったんじゃないでしょうかね
そうなれば、それはそれでさやかちゃんは傷つくことになりますけど、緑が告白に成功するとも限りませんからね、どうなるかはわかりませんでしたよね
そもそも自分だけ「さやかちゃんが上条に惚れている」ことを知っておきながら、その優位性を弄んでたのは緑じゃないですか
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
251 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 04:30:37 ID:lUeMpSN40
>>248
緑が見舞いに行ってたとしてもいいと思いますよ
では見舞いに行っていたと仮定して、何故さやかちゃんと一緒行かなかったんですか?
何故さやかちゃんに自分の気持ちを黙っていたんですか?
ライバルだからですか?違いますよね
今日しっかり宣戦布告してたじゃないですか
退院前ではなく、退院後にそれを告げたということは、要するに

・見舞いに行くさやかちゃんのことを見下していた(ライバルとして)、もしくは見舞い自体バカらしい行為だと思っていた
・上条のことは諦めていたが、退院したと知りり、付き物が取れた上条ならばと思い始めた
・退院した自分の愛した男>長年付き合ってきたさやかちゃんと思っている

ってことなんですよ、緑に見舞いに行く気なんてさらさら無かったんだと思いますよ
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
254 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 04:37:21 ID:lUeMpSN40
>>250
告白が成功したとしたら、確かに緑は卑怯者ってことになりますけど、
ただ、それ以上に上条君が酷いやつだなぁって思いますね
酷い同士でお似合いなんじゃないでしょうかね

喋れば陰湿女っていうより、かなり狡猾な女ですよね
退院後の上条君を奪うための算段を緑はずっと腹に抱えていたということになりますからね
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
257 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 04:41:35 ID:lUeMpSN40
>>253
緑は、さやかちゃんを追い詰めにいったんですよ
三角関係になった時点で、「さやかちゃんのためを思って行動する」ということは不可能なわけですよ
さやかちゃんの想いについて知らないならまだしも、緑はすべてを知ってたんですよ
「私も好きだけど、さやかちゃんも好きなんだよなぁ、だけど上条君は不治の病みたいだし、諦めようかなぁ」
みたいな気持ちでいたんですよこの子は
退院後に告げたのは、損得勘定でものを考えていたからなんですよ
「さやかちゃんは厳しくいけば引いてくれるかもしれない、上条君の病も治ったし、私にチャンスが訪れた、さやかから上条を奪ってやる」
と思い始めたんですよ
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
259 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 04:44:43 ID:lUeMpSN40
>>255
そのまま優先権を与え続けていれば、確かに緑は聖母のような優しさを持っているといえたでしょうね
しかし我慢できなかった
さやかちゃんが上条に惚れていたことを知っていて尚、さやかちゃんに自分が上条に惚れてることを告げた

ここまでは普通の恋愛ですよ、はい

いけなかったのは、告げたのが退院後だったからなんですよ
緑の狡猾さが滲み出てくるじゃないですか
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
261 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 04:47:45 ID:lUeMpSN40
ここまでされてさやかちゃんが告白できないのは、魔法少女という枷があるからなんだと思います
自分がいつ消えていなくなるかわからない状況で、自分の愛する人と結ばれて、自分の愛する人に悲しまれたら
それこそ、さやかちゃんにとっては悲しむべきことじゃないですか
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
264 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 05:10:08 ID:lUeMpSN40
>>262
え?退院した途端に、と最初にちゃんと書いてますよ

本当に好きなら、待つ必要ないじゃないですか。入院中でも積極的にアプローチしてもよかったじゃないですか。
どうしてさやかちゃんに気持ちを隠す必要があったんですかね。
優先権を与えるというのなら、最後まで優先権を与え続けたらいいじゃないですか。
それを出来なかったのは、我慢できなかったから、なんですよ。
我慢できなかったこと自体はいいと思いますよ、自分の気持ちに素直になれたってことですから。
ただ、今までさやかちゃんに与えてきた優先権とやらはすべて偽善に変わりますよ
緑は「どうせさやかちゃんは上条君に振られる」とでも内心思ってたんじゃないですかね
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
269 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 05:35:50 ID:lUeMpSN40
どのタイミングで告げたか、でさやかちゃんのモチベーションは変わってきたと思いませんか?
例えば退院前なら、今のようにはならなかった。
何故なら、そのときはさやかちゃんは魔法少女ではなかったから。
無論、緑はそんな事情は知らない。
でも、気持ちを明かしてくれた友達相手に、己の気持ちを明かさない理由にはならない。

>>265-266
さやかちゃんに黙って告白したら卑怯、なのではなく、告白自体しちゃいけないんですよ
これは緑とまどか限定なんですがね。
緑とまどかはさやかちゃんの気持ちを知っていたんですよ。友達として知ってたんですよ。
友達を裏切るような行為をしたらそれは最低ですよね。
勿論、告白してもいいんですよ?ただし友情は破棄されますがね。
友情より恋を選ぶなんて話はよくあることでしょうから、友情以上の恋だというのなら別にかまいませんけどね。

また、さやかちゃんに自分の好意を告げること、これに関しては退院前ならまだしも、退院後に突如告げるというのはどうなんでしょうか。
緑はさやかちゃんに優先権を与えてたんですよね、何故それを貫き通さなかったんですか?
「上条君が退院したから」
ですよね
そう考えると、狡猾だって思いませんかね
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
272 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 05:57:00 ID:lUeMpSN40
>>270
三角関係が成立してると気付いてるのは緑だけなんですよ
緑は三角関係が成立してる中で、友情を選んでいたんですよ。優先権を与えるというのはそういうことじゃないですか
ところが、ある日突然、優先順位の友情と恋愛が逆転する
理由は上条君が完治し、正常な人間に戻ってバイオリンの上手なイケメンとして帰ってきたから、なんですよね
これは狡猾じゃないですか、いやよくいえば利口ですよね、退院前の不治の病持ちである上条君はさやかちゃんに任せて、完治した病なしの彼をモノにしようとするんですから。

緑は確かに今までさやかちゃんに優先権を与え続けてきました、「自分の気持ちを言わない」という行為がそれを差します
ところが、今回の「あなたが先に気持ちを伝えて!」というのは表向きには優先権を与えているようには見えますが、
その発言の中身は「私も上条君のことが好きなんだ、後がつっかえてんだよ、わかるな?」とさやかちゃんを脅しているに過ぎないんです。
また、「今まで私はお前に優先権を与えてきたんだよ、わかるな?」ってことを暗にさやかちゃんに伝えてますよね。
これはかなりあくどい行為です
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
276 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 06:13:46 ID:lUeMpSN40
>>273-274
確かに、ただ単に「私も好き」ならば、別に誰もひよらないんじゃないですかね。何度も言ってるじゃないですか
今回は違いますよね。それだけじゃないですよね。何年も付き合ってきた友達に、それも自分の好意を打ち明けた友達に、「実は私も好きだ」と
退院前ならまだしも、退院後に告げられたわけじゃないですか。
さやかちゃんのためを思ってというのならまったく問題ないですけど、自分の恋のためだとしたら、それは相当あくどいですよ
何年もの間、何を考えてきたんですか、って緑に問いただしたいくらいですよ。
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
280 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 06:40:50 ID:lUeMpSN40
退院後に告げてもいいのは、さやかちゃんと緑がまったくの他人である場合のみですよ。
いや、別にいいんですよ?
2人の友情が薄っぺらいものだというのなら、それですべて辻褄があうわけですから

恋愛は自分のためにするもの、おっしゃるとおりです、でもさやかちゃんに優先権を与えていたんですよね?
では何故突如、自分から「私も好き」などといって優先権を与えることを放棄したんでしょうか
情熱とやら、ですか?それなら仕方ないですけど、過去にさやかちゃんに向けてきた優しさはすべて偽善に変わっちゃいますね、自分のエゴのために友情を捨てるってことですからね

「私も好き」についての受け取り方ですが退院後と退院前ではさやかちゃんにとっては違うものだったと思いますね(魔法少女であることを考慮せずとも)
今回の話において第3者的な視点から見ると、緑の行動は完治した上条君目当てなのだと思われても仕方ないかと思うんですよね。

自分はさやかちゃんが上条クンとくっつこうが、緑と上条クンとがくっつこうがどちらでもかまわないですが、
緑が上条君と結ばれてしまったら、さやかちゃんは浮かばれないなって思いますね。
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
283 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 07:05:14 ID:lUeMpSN40
まぁでも、さやかちゃんにも悪い点がないわけじゃないですよね。
緑に想いを告げられた際、「あのとき緑を助けなければ良かった」みたいな発言しちゃいましたからね
緑が完治した上条君目当てだったとしても、この発言は酷いですね
友達とは呼べないかもしれない、そもそも魔法少女であることを緑にのみ隠してる時点で友達じゃないですかね
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
293 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 12:06:10 ID:lUeMpSN40
>>292
何故って、友達じゃないのなら、別にさやかちゃんのために友情を選ぶ必要なんてなくなるからですよ。
自分のためだけに、遠慮することなく、上条君に告白でも何でも出来るじゃないですか。

単に我慢出来なくなっただけ、なんですかね?
まぁ、どちらにしても我侭な女ですよね。今までさやかちゃんに優先権を与えていたくせに、急に態度変えちゃうわけですからね。
そこまで好きなら、最初から、さやかちゃんに優先権を与えるなんていう偽善行為をしなければよかったんじゃないですかね。

黙って告白するようなことはしない、こんなの友達なら当たり前なんですよ。友達じゃないなら別ですよ。
ちゃんと優先権を与えてますって、「自分も好きだ」と告げる行為は優先権を与えてるわけじゃなくて、ただ単に自分の想いを告げて
「あなたから上条を奪うんだ」と宣言しただけじゃないですか、それも、さやかちゃんの気持ちを知っていて、ですよね、退院前に宣言できなかったのは何故ですか?
情熱とやらならですか、退院をきっかけに心が動くってのは損得勘定で上条クンを考えているように見えるじゃないですか。
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
298 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 12:16:39 ID:lUeMpSN40
>>294
だから別に友情より恋愛を選ぼうが、それでもかまわないんですよ。
ただし、緑はさやかちゃんに気持ちを知っていて、自分の気持ちはさやかちゃんに話してなかったわけですよ
この時点で、2人の関係性は平等ではないじゃないですか
優先権を与える、という行為自体が、緑がさやかちゃんに対して友情のかけらも抱いていなかったことを意味してますよ。
自分だけ三角関係の現状を手中にして、ずっと隙を狙っていたように見えるじゃないですか。
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
301 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 12:21:17 ID:lUeMpSN40
>>296
優先権を与え続ける、というのなら、黙っていても良かったじゃないですか。
優先権を与えられる程度の想いだったんですよね。
どうぞ友情を選んで、三角関係に終止符を打てばよかったんですよ。自分の中で勝手に終わらせておけばよかったじゃないですか。
我侭なのは、三角関係で友情も恋愛を両方選べるわけが無いのに、緑が両方得ようとしてたところなんですよ。
自分が傷つかないように保身行為しただけなんですよ。
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
304 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 12:31:25 ID:lUeMpSN40
>>299-300
自ら不平等になるように、ってそれは緑が勝手に起こした行動じゃないですか。
さやかちゃんは一言も頼んでませんよね。
不平等になろうが、自分から起こした行動ですから、上条君がさやかちゃんに取られそうだからといって辛くなったとしても、それは自業自得なんですよ。

>>302
三角関係になった以上、友達も恋愛もなんて不可能って何度も言ってるじゃないですか。
友情を大切にしているのなら、上条君を奪うようなことはしてはいけませんし、それに付随する行為もしちゃいけないですよ、友達なら2人の仲を取り持ってあげるくらいじゃないと。
恋愛を選ぶのなら、好き勝手やっていいんじゃないですか、ただし、退院後に気持ちが一転するというのは、獲物を横取りするかのように見えますけどね、妄想と言われようが見えちゃいます。
さやかちゃんの気持ちについて知らなかったというなら話は変わってきますけどね
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
311 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 12:52:36 ID:lUeMpSN40
>>307
慈悲深いですか?優先権を与えるんじゃなくて、気持ちに気付いた時点で宣戦布告すりゃよかったじゃないですか。
そのほうが友達らしいですよ。

>>308
好き勝手な行動をしないのは当たり前じゃないですか。自分から不利にたつような行動を取っていたわけですからね。
自分の恋愛から逃げてたんですよ緑は。
それを今更になって、

>>309
告げてもいいですよ、それもある意味友達としての行為ですし、損得でモノを考えてないってことになりますからね
自分を押し殺して友情を考えているのであれば、
@退院前にライバル宣言する(こうすることで、緑はさやかちゃんに優先権を与えるなどというバカげた行為はをする必要がなくなりますし、損得でモノを考えているという疑いも晴れます)
A自分の感情を押し殺し続けて、2人の仲を取持つ(これは言うまでも無く友情を選択したということになりますね)
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
313 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 13:09:36 ID:lUeMpSN40
緑の狡猾なところは、さやかちゃんのために自分を押し殺してたくせに、退院をきっかけに急に態度を変えたところなんですよ。
「さやかちゃんのために自分を押し殺してたくせに、」という部分が無ければ、確かに普通のことですよ。
でも一度はさやかちゃんのために自分が不利になることを選択したわけじゃないですか。
それに耐え切れなくなったら、今まで貫いてきた「優先権を与える」という信念を捨て、あっさり友達を切り捨ててしまうわけですか。

>>312
友情も恋愛もなんて不可能ですよ、だから退院前にライバルであることを告げたら、あとは上条君次第なわけですよ。
@は友情を選びつつも恋愛も選んでいますが、最終的にどちらかが切り捨てられるか、またはどちらも切り捨てられるかするわけで、
前者の場合、2人の想いの深さ(緑はどうか知りませんが)から考えても、友情の修復は絶望的ですよ。
後者の場合は、慰めあうことが出来ますから、友情再開となるかもしれませんが。そのときは恋愛は既に終わっています。
Aは友情のみを選んでいるので、恋愛についてははっきり捨てきってますよね、この場合緑はとても良い子だと思われます。
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
316 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 13:19:53 ID:lUeMpSN40
>>315
普通のことですね。ですが、我慢出来なくなったからといって、それを言ってしまったら、
緑が過去に行ってきた優しさはすべて偽善になると言ってるだけです。
緑自身にとっては間違った行動ではありませんが、事情を知っているさやかちゃんやまどかちゃんに「汚いなぁ」と思われるだけですね

最終的な結果は、退院前でも退院後でも一緒ですね
ただし、退院前だと、緑はさやかちゃんに優先権を与えるなどという押し付けがましい無駄な行為をする必要がなくなるわけですから、
こちらのほうが印象はいいじゃないですか、視聴者にとってもさやかちゃんまどかちゃんにとってもです
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
319 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 13:30:31 ID:lUeMpSN40
>>317
ちゃんと優先権を与えている、という考えがおかしいですよ。
別に優先権なんて与える必要ないじゃないですか。
どうせライバル宣言するのなら、退院前に優先権なんて与えることなかったんですよ、無意味じゃないですかそんなものは

自分からしたら、あなたの慈悲深いという考えこそが思い込みに見えます。

>>318
優先権を与えるという行為は、緑が好意を告げなければ優しさで終わりますが、
さやかちゃんに告げてしまえば、今までしてきたそのすべてが押し付けがましい無駄な行為ってことになるんですよ。
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
323 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 13:48:15 ID:lUeMpSN40
>>320
我慢していたってことは、一度友情を選択したってことですよね。
さやかちゃんのことを思って、ですよね。我慢出来なくなったということは、友情を捨て恋愛を選んだってことになるじゃないですか。
優先権を与えるなんてものは口だけで、男を奪う気満々じゃないですか。
何処が慈悲深いんですか。1日猶予を与えたからですか?別に1日じゃなくてもよかったじゃないですか

>>321
友達じゃないなら、ってことですよね。
つまり、緑にとってさやかちゃんとの関係はその程度の友情関係だったってことになりますよ。
それなら辻褄があいますからね。

>>322
>仁美は青に自分の気持ちを伝えると今までの行動は偽善になる
優先権を与えようが与えまいが、告げた時点で今までの優しさは偽善になりますよ
自分にウソついて、友人として、さやかちゃんの恋を見守ってたわけですからね
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
327 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 14:08:38 ID:lUeMpSN40
>>325
圧倒的に不利だからなんだというんですか、そうさせたのは緑自身じゃないですか。
知ったこっちゃないですよ。被害者面しないでください

気持ちを伝えるなら、もっと前から伝えることができたはずじゃないですか。
退院後に告げるくらいなら、隠さずに最初からさやかちゃんに告げてしまえば良かったんですよ。優先権を与えるという無駄な行為をする必要がなくなりますよ。

先に告白させるにしても、1日のみ猶予を与えるという遣り方はどうなんですかね。
何をそんなに急いでたんですか。
これって善意って呼べますかね。
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
331 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 14:32:43 ID:lUeMpSN40
>>329
頼んでもいないのに、わざわざ優先権を与える、という行為は押し付けがましいだけで善意ではありませんよ。
緑が自己中心的な人間なだけです。

友情を壊したくなかったから、ではないんですよ。
緑は恋愛も成就させたいが、友情も守りたい、自分が傷つくのは嫌だ、と保身していたに過ぎません。
慈悲深さなど微塵もないわけです。まぁ、確かに人間ならそれが普通ですし、いいんじゃないですかね。

協定と呼べるものではなかったじゃないですか。
協定というよりはさやかちゃんを急かして、早く自分の番に回ってくるように仕向けただけじゃないですかね。
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
338 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 15:08:09 ID:lUeMpSN40
>>235
仲のいい友達なら、猶予が1日じゃなくてもいいじゃないですか。
緑が友情と恋愛を両天秤にかけたときに、恋愛に傾いてしまったからこそ、この発言なわけですよね

>>333
ただ待てばよかったじゃないですか。1日とは言わずに、さやかちゃんが告白することを待てばよかったじゃないですか。
友情も大切にしたいって思ってんですよね?
もし告白させるように仕向けたいなら、もっと違う遣り方だってあったはずじゃないですか。
1日しか猶予は与えません、明日には私が告白します、と告げることは無かったんですよ。

緑は最初、友情の度合いが強かったからなのか、他人のために自分を押し殺してさやかちゃんを見守っていましたよね
ここまで見れば確かに緑は慈悲深いですわ
ただ、そうじゃなくなったわけじゃないですか、自分を優先するようになったわけじゃないですか、人間らしくなりましたが、同時に過去の行為はただの偽善になるんですよ
さやかちゃんに好意を告げたのは、その偽善を善に見せかけるための緑の保身なんですよ

さやかちゃんについての保身ですが、彼女は初め保身なんて考えてませんでしょう
緑というライバルに急かされて、保身するようになった、元々人間らしい感情を抱いていたるやかちゃんにとっては普通のことですね
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
345 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 15:38:59 ID:lUeMpSN40
>>342
三角関係で友情と恋愛のバランスを取るなんて不可能です
友情取るのであれば、1日猶予はないですし、
折り合いをつけたかったから、というのは、友情を切り捨てて恋愛に傾いてるだけです
恋愛を取るのであれば、さやかちゃんに告げてもかまいませんが、それは善に見せかけた偽善であって、今までしてきた優先権を与えると言う偽善行為を正当化するための保身です

緑もあなたのように、さやかちゃんが臆病で根性なしだと思ってる可能性は大いにありますね
だからこそ急かしたんでしょう
大切な友人なら直接「あなたは根性なしで臆病ですね」とはっきり言ってあげるべきだったんじゃないでしょうか

>>344
優先権を最後まで、緑が死ぬまで与え続けていたらそれは偽善じゃないですよ、大変慈悲深いと思いますね
>優先権を与えようが与えまいが、
というのは、最後の「優先権を与える行為」を指してるんですよ、つまり緑がわざわざさやかちゃんに自分の好意について告げ告白するチャンスを与えた、という部分ですよ
これは与えても与えなくても、自分の気持ちを我慢できなかったわけですから、緑の信念は折れて、自分を優先させたことになり、
それまでの友情優先の行動はすべて偽善に変わってしまう、それを防ぐために緑はチャンスを与えると言う形で保身行為に走ったわけですよ
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
349 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 15:55:57 ID:lUeMpSN40
>>347
していることは偽善ですよ、ただ、死ぬまで黙っていればそれは善に変わりますよ。
偽善が善に変わるのは、緑が死んでからですがね。それまでは上条を好きである限り、ずっと緑は偽善行為をし続けることになるんです。

周りは偽善だと思っていても、緑は良かれと思って、すなわち善だと思って、思い込んで、優先権を与えていたわけですよね。
緑は気付いたんですよ、今まで友情を優先していた、さやかちゃんのためにと思っていた自分の善が、今日この日、
上条に対する本当の気持ちに気付き、過去の善が偽善に変わることを恐れたんですよ
偽善にならないように、とは自分を守るための保身に他ならないですよ
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
350 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 15:59:39 ID:lUeMpSN40
>>348
退院前というか、自分の気持ちに気付いた時点でさやかちゃんに告げればそれは偽善にはなりませんよ。
正々堂々じゃないですか。
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
359 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 16:18:41 ID:lUeMpSN40
>>352
自分の気持ちを伝えることが偽善ではなく、それを行うことで、過去の優しさが偽善に変わるって言ってるんですよ
語弊があったかもしれませんが、
言わなくても偽善、というのは、最後のチャンスを与えなくても、自分を優先させた時点で偽善になるって言ってるんです
たとえラストチャンスを与えなかったとしても、緑はこの先自分の恋を優先させるために行動していくはずじゃないですか
そうなれば過去の行為は偽善になりますよ
与えても偽善になりますけどね。保身のための行動ですから。

>>351
友達と恋愛を同時に成立させたいなら、猶予期間1日は鬼畜だと言ってるんですよ
そう思いません?わざわざ炊きつけるように言わなくてもいいじゃないですか、猶予1日とはそういうことですよ

>>355
気持ちに気付いた時点で告げれば、それは偽善になりません。それからの「さやかちゃんのために自分を引く」という行為が発生しないので、偽善行為にはならないんですよ。
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
361 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 16:39:38 ID:lUeMpSN40
>>360
正当化って、悪いことを都合よく自分のための解釈にしたってことじゃないですか。
自己中心的というのなら、そうなんでしょうね。

そうですね、最後のチャンスを与えてます。ですので最後のチャンスを与えていなかったならという仮定は立てる意味がありません。
つまり最後のチャンスを与えたと言うことは、我慢出来なくなった結果、過去の友情を優先させていたという善を偽善にしてもいいと思い始めたってことなんですよ
自分を優先するわけですから尤もらしいわけですけど、過去の慈悲深い、他人を優先していた緑とはさようならってわけです
ラストチャンスで慈悲深く見えますが、これの中身は自分の欲望でどろどろですよ

偽善じゃないですよ。少なくとも緑にとっては偽善じゃありません。
気持ちを隠さずに正々堂々と宣戦した結果、友情が壊れてしまうことは、三角関係である以上仕方ないことなんですよ
友情を延命させていた、という結果は残りますが、今の緑のように過程の段階で友情を延命させることはなくなるわけじゃないですか
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
364 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 16:52:37 ID:lUeMpSN40
>>362
いいえ、揺れ動いたのではなく、自分の欲望のままに動いたのが緑です。
そうじゃなければ、1日猶予なんて急かしたりしません。

気付いた時点でそれをさやかちゃんに告げれば偽善にはなりません。
友情のため、だからです。

ところが、表面的にはさやかちゃんのためと自分を取り繕い思いを押し殺していて、いざ退院して顔を見たら、我慢できなくなり
さやかちゃんにラストチャンスを与えると言う形で、自分を満たすのは、それは偽善にあたります。というか過去の行為すべてが偽善になります。
偽善を善に変えるための行為なんですよ
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
366 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 17:08:52 ID:lUeMpSN40
>>365
そのとおりです
緑の選択肢としては、想いに気付いた時点で、死ぬまでずっと黙っているか、すぐ告げるのか、この二択しかなかったんですよ
いえ、正確に言えばただの択ではなく、さやかちゃんとの友情を考えた場合の択ですね。
死ぬまで黙っている、なんてことが出来ればそれこそ慈悲深く欲の無い人間だと言えます、緑は最初はこちら側を望んでたはずなんです。

さやかちゃんに譲るという気持ちがあるのなら、黙ったまま自分の気持ちを押し殺しておけば良かったんですよ。
退院した上条クンを見かけることで情熱を取り戻したかもしれませんけど、ずっと昔にその情熱を経験してるはずじゃないですか
何故そのときは我慢できたんですかって話なんですよ
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
368 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 17:25:35 ID:lUeMpSN40
>>367
すぐ告げることは押し付けがましくありません。何故なら恋は平等だからです。
優先権を与えて自分を不利にさせ、後に我慢できなくなって想いを露にすることは偽善であって押し付けがましいです。自業自得です
ずっと黙っていることは偽善ですが、死ぬまでそれを貫き通せばそれは善に変わります。
死ぬまで貫き通すことで「ずっと黙っている」という想いを達成できるからです、また、これについては相手に迷惑をかけてるわけじゃないので押し付けがましくないです

最初に気持ちに気付いたときも乙女心は燃え上がっていたはずです。そのときに告げれば良かったんですよ。
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
372 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 17:36:41 ID:lUeMpSN40
>>369
恋は平等じゃないですか、主役じゃないキャラにさえ上条君に恋する権利は等しく与えられるんですよ
少なくとも、最初の段階で告げていれば、それは正々堂々とした恋の戦いであって、友情に対する偽善にはあたりませんよ。
例えその結果友情が壊れたとしてもです。
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
374 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 17:42:37 ID:lUeMpSN40
友情のために起こした行動ですから、それ自体は偽善じゃありませんよ。
正々堂々と戦い、三角関係に終止符が打たれた結果、そのときは友情は壊れるかもしれませんがね
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
377 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 17:50:57 ID:lUeMpSN40
気持ちに気付いた段階で告げるという行為は友情のため、ですよ
同じスタートラインにたつんですよっていう意思表示じゃないですか、友達のためですよ
そしてそれは偽善とはならない、恋は平等ですからね
宣言した後は恋の戦いなので、自分のため、にスイッチされますけどね、その結果友情が壊れてしまうかもしれませんが
大学生なら魔法少女まどか☆マギカ見るよね?
379 :学生さんは名前がない[sage]:2011/02/19(土) 17:56:50 ID:lUeMpSN40
恋は平等だったはずなんですよ、それを勝手に制限したのは緑自身なんですよ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。