トップページ > カメラ > 2011年12月26日 > 4aD3TbwB

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000003000000100106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
モノクロ現像テクニック その2
中判カメラについて語ろう Part11
機械式 ((((CONTAX S2)))) 本格派

書き込みレス一覧

モノクロ現像テクニック その2
348 :名無しさん脚[]:2011/12/26(月) 00:31:44.30 ID:4aD3TbwB
今のコダックD−76(売っている奴)はD−76dなので
其れ作ったら良いよ。

本物処方のD−76は、イルフォードID−11で売ってる。
モノクロ現像テクニック その2
352 :名無しさん脚[]:2011/12/26(月) 12:24:35.18 ID:4aD3TbwB
ND−76もD−76ですよ。

>>350
大学で分析したのだけど・・・・
中判カメラについて語ろう Part11
98 :名無しさん脚[]:2011/12/26(月) 12:37:32.68 ID:4aD3TbwB
>>97
写るかどうかは知らないけれど
その様なレンズの場合、ピントグラスの周辺が
落ちて見えないので苦労するのよね。

SWCの様な構造でビューファインダーで見えるようにしたいね。
機械式 ((((CONTAX S2)))) 本格派
13 :名無しさん脚[]:2011/12/26(月) 12:40:53.81 ID:4aD3TbwB
マイナスイメージを植え付けているのかなあ?
中判カメラについて語ろう Part11
100 :名無しさん脚[]:2011/12/26(月) 19:37:04.13 ID:4aD3TbwB
ニコンのPC35で66撮影した事があります。80年代の事です。
シャッターは、ソルントンw
スリットを狭くしたので1/125で綺麗に撮影できました。

爺だから、もうそんな力技しなくなったけど
頑張ってください。
モノクロ現像テクニック その2
354 :名無しさん脚[]:2011/12/26(月) 22:42:28.14 ID:4aD3TbwB
現像時間聞くほど無粋な質問は無いな。自分の好みにシロ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。