トップページ > カメラ > 2011年12月22日 > S0KLowgX

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
トイカメラ全般

書き込みレス一覧

トイカメラ全般
656 :名無しさん脚[sage]:2011/12/22(木) 14:26:46.61 ID:S0KLowgX
>>654
予算はどれくらい?
トイカメラ全般
659 :名無しさん脚[sage]:2011/12/22(木) 16:04:26.90 ID:S0KLowgX
>>658
個人的にこれだったらいいんじゃないかなーということで参考までに
相手がフィルムに慣れてないなら多分35oのがいいと思うので

・Vivitar Ultra Wide&Slim(4000円以内)
 →超広角のうつるんですだと思えばおk
 →軽くて薄いので嵩張らなくてよい
 →基本的に晴れの日カメラ
 →逆光だとフレアが出まくる
・HOLGA135 or HOLGA135BC(5000円ちょい〜6000円台くらい?)
 →プラレンズ特有のトイカメラゆるい写り
 →多重露光、バルブOK
 →四隅が暗くなる仕様の135BCの方がよりトイカメラっぽくなる
 →基本的に晴れの日カメラだが外付けフラッシュを付ければ夜でもなんとか写る
・lomographyのサーディンカメラ(5980円〜 予算オーバーか)
 →見た目が可愛い
 →超広角22mm
 →多重露光、バルブOK
 →フラッシュつけられる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。