トップページ > カメラ > 2011年12月05日 > sL3iMRaG

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
《》ルノー ルーテシア《》

書き込みレス一覧

《》ルノー ルーテシア《》
397 :名無しさん脚[sage]:2011/12/05(月) 02:13:50.12 ID:sL3iMRaG
test
《》ルノー ルーテシア《》
398 :名無しさん脚[sage]:2011/12/05(月) 02:25:54.06 ID:sL3iMRaG
バッテリーの突然死はバッテリー本体の問題じゃ無くてイタフラ車がそう言う仕様だったと記憶してる。

バッテリーが経年劣化で所定の電圧以下になるとスターターが回らないように作ってあるんだよ。
だから交換目安の距離か年数に達したらインジケーターが緑でも交換しておかないと、ある日突然うんともすんとも言わなくなる。
オマケに他の車からケーブル繋いでもらってもエンジンは掛からない。
出る子が安いし良いんじゃ無い?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。