トップページ > カメラ > 2011年12月03日 > lF0wu5cK

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000010000000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
ライカMを語るスレ 【そのM6J】
minolta CLEもイイネ
【SWAから】ハッセルブラッドSW その2【905まで】
【LM】本家&世界のライカレンズ11本目【LM】

書き込みレス一覧

ライカMを語るスレ 【そのM6J】
758 :名無しさん脚[sage]:2011/12/03(土) 01:51:31.78 ID:lF0wu5cK
今TRIP35使っててレンジファインダーを使ってみたくて持ってて楽しいカメラといえば、
コンタックスTあたりどうよって思ったり。
ちょうどレンズもTRIP35に近い38mmだし、レンジファインダーだし。
まあファインダーの見え味ははっきりと悪いと言って差し支えないのはたしかだが。
あとメンテの不安が付きまとうのも問題か。
ライカMを語るスレ 【そのM6J】
763 :名無しさん脚[sage]:2011/12/03(土) 11:26:25.41 ID:lF0wu5cK
ポジにラチチュード(露出寛容度)は無い
ネガからのプリントで明るさが違うのを納品されても文句言わないのかって話だ
minolta CLEもイイネ
520 :名無しさん脚[sage]:2011/12/03(土) 23:14:42.83 ID:lF0wu5cK
CLEグリップを2500円で確保
【SWAから】ハッセルブラッドSW その2【905まで】
156 :名無しさん脚[sage]:2011/12/03(土) 23:31:54.38 ID:lF0wu5cK
そうなのか。
新橋イチカメラでは大判レンズしか買ったことないから知らなかった。
大判レンズなんてそうそう壊れないからね。
【LM】本家&世界のライカレンズ11本目【LM】
470 :名無しさん脚[sage]:2011/12/03(土) 23:50:54.73 ID:lF0wu5cK
たしかにズミルックス21が65万円程度だからズミクロン21が出たら45万円くらいになりそうだね。
しかしズミルックス21は最初スペック見てこれで写り大丈夫かいなって思ったがちゃんと写るみたいなんだよね。
買おう買おうと思いつつ買ってないが、そろそろ突撃するべきか否か…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。