トップページ > カメラ > 2011年12月03日 > Vc+Go612

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010140010000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
内田ユキオってどうなのよ
【どんなの】カメラ雑誌スレ【読んでる?】

書き込みレス一覧

内田ユキオってどうなのよ
385 :名無しさん脚[]:2011/12/03(土) 11:55:30.72 ID:Vc+Go612
この手の「写真家」は広告写真が本業、副業でカメラ趣味を披露するだけと
いうか、その程度でしかない。だから、それらの「作品」ががっかりなわけ。

「情熱」も商品化し安売りする。だから、企業の御用的立場をとり、新しい
カメラやレンズが出たら、広告塔として宣伝する。ようは「ばらまき」、
連中がのっかっているのは。企業によってまんべんなくばらまかれたものを
ただひたすら売り込むだけ。

本質的にはこれが日本の写真業界の姿であり、広告業界はもとより、芸能界
にも通じるところがある。本業が「アート」だとされている連中も結局は
同じだから、マンネリだし、非常につまらない。
【どんなの】カメラ雑誌スレ【読んでる?】
766 :名無しさん脚[]:2011/12/03(土) 13:46:23.05 ID:Vc+Go612
>>765

最近じゃジャーナリズムをうたう雑誌のフォトコンテストまで肖像権クリア
してくれっていうのが応募規定。
【どんなの】カメラ雑誌スレ【読んでる?】
768 :名無しさん脚[]:2011/12/03(土) 14:25:26.13 ID:Vc+Go612
>>767

アサヒにそんなこと期待できるわけがない。ただのサラリーマン企業だから。

肖像権のことを勉強するなら、専門の書籍を図書館で探した方がいい。
【どんなの】カメラ雑誌スレ【読んでる?】
769 :名無しさん脚[]:2011/12/03(土) 14:38:19.77 ID:Vc+Go612
>>767

> 中途半端なヌード特集で表現の自由を訴える

昭和だよな、あれって。どういう基準で選んでいるのかしらんが。
【どんなの】カメラ雑誌スレ【読んでる?】
770 :名無しさん脚[]:2011/12/03(土) 14:43:35.07 ID:Vc+Go612
>>749

> まあ、篠山たち「有名カメラマン」に被災地を撮らせるカメラ雑誌(アサヒカメラ)も
いい加減狂ってとは思う

だな。そういうのは企画ではなくて、本人たちが勝手にやっていればいい
こと。作品発表するならもっとあとでいいだろって、第一。

5年後とか10年後、記録として公開するっていうのならわからなくも
ないが、現在、「被災地で写真撮ってます!」じゃ、ただの宣伝。

こういう便乗商売やめさせないと。あまりにも無神経すぎる、プロが。
内田ユキオってどうなのよ
386 :名無しさん脚[]:2011/12/03(土) 14:52:54.06 ID:Vc+Go612
>>37

>ハービー山口の写真は、そのようなネガティブな気持ちは一切感じないけど、なんかもうひとつ、深みがないんだよね。オサレの範囲を越えてない

遅レスだが、一言。オレも同意。氏の写真集いくつかみたが、理解できない。

というか、浅い。うらっつらの部分をわざわざ強調した売り。本人が前書きで
そんな文章書いているから、意図的なのははっきりしているが。

なんていうか、「やさしさ」を売りにした、若者の「夢」や「希望」を売りに
したものであり、それだけを賛美し、他には目を向けないというのはどうかと
思う。


【どんなの】カメラ雑誌スレ【読んでる?】
772 :名無しさん脚[]:2011/12/03(土) 17:19:02.77 ID:Vc+Go612
>>771

それ読んだことあるけど、あいまいな締めくくりというか、具体性がない。

欧米の事情と比較すると検証が少な過ぎて、いわゆる「迷惑」論でしかない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。