トップページ > カメラ > 2011年12月03日 > 8p+jHRSo

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002200000001100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
リバースアダプタ
【完動に】ペトリカメラ【感動】

書き込みレス一覧

【完動に】ペトリカメラ【感動】
533 :リバースアダプタ[sage]:2011/12/03(土) 06:07:15.01 ID:8p+jHRSo
一通り読みました。
78年5月に労組側は栗林一族を特別背任と有印私文書偽造で告発しますが、同時に柳沢明氏は労組側の主張を裏付ける上申書を提出していますので、この時点で労組側に協力していたのではないかと思われます。
ポケットカメラの設計は柳沢氏なのかもしれませんね。
【完動に】ペトリカメラ【感動】
534 :リバースアダプタ[sage]:2011/12/03(土) 06:36:30.06 ID:8p+jHRSo
告発には、栃木県に設立した黒羽工場を黒羽光学として登記し社長に敏夫の弟の庸夫が就任した際、不当に控除があったとあります。
黒羽光学はペトリ倒産後も存続し、日本光学の下請けとして写真用レンズの研磨をおこなっていたとあり、さらに和解の成立後の80年に日本光学に売却されましたので、これが和解金となったのではないでしょうか。
ニコンレンズに元ペトリの工場で生産されたものがあるということになるので、なかなか興味深い事実です。今からどれがそのレンズだったか知るすべはないでしょうが。
この工場は、黒羽ニコンとして現存していますが、現在は顕微鏡レンズの生産をおこなっていて、写真用レンズの生産はおこなっていないようです。
【完動に】ペトリカメラ【感動】
535 :リバースアダプタ[sage]:2011/12/03(土) 07:17:20.22 ID:8p+jHRSo
倒産時、外注費は3割超えていますが、72年には15%ほどで、赤字化してから急激に外注化し始めたようです。
組合の闘争が激化したこともあってか、その他のリストラ策はほとんど実施されず、オイルショックで危機的状況に陥入り、本格的に人員削減されるのは75年になってからで、遅すぎたのでしょう。
71年に赤字化した頃に大規模なリストラ策が実施できていたら、状況は変わっていたのかもしれません。
以前の元社員の息子さんの書き込みに、なかなか決断できず時間がすぎて行ったというのはこういうことかと思います。
【完動に】ペトリカメラ【感動】
536 :リバースアダプタ[sage]:2011/12/03(土) 07:48:06.47 ID:8p+jHRSo
以前のスレの元社員の息子さんの書き込みのあたりを抜き出し
「ペトリの真実!」としてwikiにページを作りました。
2ちゃん発のコンテンツで興味深い内容だし、スレの丸ごとリンクだと読みにくかったので。
【完動に】ペトリカメラ【感動】
538 :リバースアダプタ[sage]:2011/12/03(土) 15:43:48.50 ID:8p+jHRSo
桜木町の青い雷さんこんにちは。
264さんに協力していただいて、だいぶ見えてきましたね。

技術者の件は、これも当時の関係者に聞くしかなさそうですね。
状況的には取締役にまでなっていた柳沢氏が現場に復帰してMF-1を設計しているように見えるので、
相当人材的に流出があったのではないかと思えますが。

50mmF2.0付きのペトリペンタV2の不動ジャンクを入手しました。
レンズは後群がカビだらけでしたが、何とか清掃でき、カビ跡もほとんど残らなかったのでラッキーです。
外観の程度はあまり良くありませんが、あとでwikiに写真を上げておきます。

ボディはミラーアップしたままスタックしている状態。
栗林の赤いエンブレムが付いています。

50mmのブリーチロックのF2.0は4群6枚構成でM42のペトリペンタ用から1枚レンズが減っています。
その後55mmに変更されますので、写りの違いも気になります。
最短が50cmで短いのはいいですが、絞りは5枚羽で、後のものより1枚少ないです。
レンズ側のマウントの爪にスリットが入っているのですが、ロックを確実にするためでしょうか?
後のレンズでは廃止されたようですね。

とりあえず窓から外を試写してみましたが、遠景は悪くない感じです。
ただコントラストは低めで、繊細な感じのような?55/1.8より1.4のほうに近いかも。
天気が良くなれば、明日試写してみます。
【完動に】ペトリカメラ【感動】
539 :リバースアダプタ[sage]:2011/12/03(土) 16:29:36.51 ID:8p+jHRSo
wikiに50mmF2.0の外観写真を上げました。
55mmF2.0の記述も修正。いつごろ55mmに切り替わったのかがわからないです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。