トップページ > カメラ > 2011年11月01日 > XGvAko2K

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
ペンタックスSシリーズ【SPからSPUまで】

書き込みレス一覧

ペンタックスSシリーズ【SPからSPUまで】
793 :名無しさん脚[sage]:2011/11/01(火) 00:15:47.50 ID:XGvAko2K
2ヶ月もかかるならジャンクでの練習含めて全部自己メンテした方が早い。
なれれば幕交換以外なら1台あたり1時間あれば余裕でメンテ終わる。
さび取りや幕交換しても4-5時間あれば終わる。

自分でやればまた故障したとしても自分ですぐに修理できるし
この年式のカメラとはそういう付き合い方していく覚悟じゃ無きゃ使えないね
ペンタックスSシリーズ【SPからSPUまで】
798 :名無しさん脚[sage]:2011/11/01(火) 12:45:15.63 ID:XGvAko2K
>>797
経験者に任せるのが一番だけどいつまで存命してるかわからない状況だし
自分で経験を積んで自己修理の道を歩くのも一つの手だとおもう。
それで修理や開業してる人もたくさんいる。

経験者に任せるのが一番だけどジャンクは星の数ほどあるし
自分で手をかければ愛着もわくし自分でやって損はないでしょ
ペンタックスSシリーズ【SPからSPUまで】
801 :名無しさん脚[sage]:2011/11/01(火) 21:21:23.56 ID:XGvAko2K
>>799
納期確認せずに出しておいていつまでかかるの?まだなの?とか言ってるマヌケは
自分で練習して自分でメンテした方が早いって話。
すべてのネジに適正トルク必要なほど精密じゃないからちょっと練習すれば誰でも直せるでしょ。
向き不向きは別として。

それと "たくさんいる" は盛りすぎだった。

>>800
ジャンクでの練習含めてって一文読めない?
10台やって構造が理解できないならそもそもむいてないでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。