トップページ > カメラ > 2011年11月01日 > 62EDbggr

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
リバーサルフィルムで撮る写真っていいなァ!
おいおい!ニコンと言えばF3だろ?Part20

書き込みレス一覧

リバーサルフィルムで撮る写真っていいなァ!
874 :名無しさん脚[]:2011/11/01(火) 21:37:50.43 ID:62EDbggr
やっぱリバーサルは明かりに透かして
「あー写ってるよー」なんて、異様な空の青さを
楽しむものだよねw

当たり前だけどプリントとかは全然だしw
リバーサルの存在価値は出版物において
像を直ぐ確認出来るのがポイントだっただけだよね。
露出の難しさも相まってポジがプロ用と言われたんだよね?。
リバーサルフィルムで撮る写真っていいなァ!
878 :名無しさん脚[]:2011/11/01(火) 22:56:25.60 ID:62EDbggr
ポジが出版で使われたのは見た目ですぐにわかるからだよ。ネガだと何がなんだかわからないでしょ?。
印刷の段階ではポジだろうが、ネガだろうが色は変わるしね。そもそもポジの種類で色みは変わるから絶対軸は無いでしょ。


おいおい!ニコンと言えばF3だろ?Part20
789 :名無しさん脚[]:2011/11/01(火) 23:01:53.11 ID:62EDbggr
F3(HP)って機種、はじめて触ったんだけど、
速読は液晶、絞りはリングの数字直読なんだねー。
はじめて知ったw

あれ暗い所だと電球付いたりするの?。見えないよね?。

リバーサルフィルムで撮る写真っていいなァ!
880 :名無しさん脚[]:2011/11/01(火) 23:21:01.87 ID:62EDbggr
それは二次的な事だってば。
まー出版も色々あるけど。

ポジが時間的に便利だから、自然とポジ前提の行程ができたんでしょ?。ポジは見たまんまだから、時間短縮できるから。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。