トップページ > カメラ > 2011年10月29日 > cMUvPoCO

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001101000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
[αショック]80年代のカメラにまつわる思い出5

書き込みレス一覧

[αショック]80年代のカメラにまつわる思い出5
841 :名無しさん脚[]:2011/10/29(土) 12:52:44.36 ID:cMUvPoCO
OM- モータードライブゲット!
塗装が弱くてハゲているのばかりで
美品手に入れるのに3年かかった。
取り付けてみると短すぎるアンバランスさが
カッコいい。
[αショック]80年代のカメラにまつわる思い出5
842 :名無しさん脚[sage]:2011/10/29(土) 13:19:45.65 ID:cMUvPoCO
自分もOMのモードラはなかなか手に入らなくて、去年やっと入手したんだけど流通量が少ないね。
e-Bayにも無かった。
自分のはOM-1、2に付けたくてモードラ1とバッテリーパック1なんだけど
バッテリーパック1の塗装がハゲハゲなんで、後日手に入れたきれいなバッテリーパック2を付けてる。
2は取り付けダイヤルの色が黒メッキなんで違和感が無いように1の方からシルバーメッキのダイヤルを移植したけど
サイドのストラップ金具の有無と底面の切り替えダイヤルの微妙なデザインの差を除けば全く同じものだからね。
ペンタのワインダーと形状は似ているけどOMの方はまさに金属の塊という感じでズッシリしていていいんだよなあ。
モードラの高級感で言えばニコンF2用のMD-2も上品な形状と金属部や貼り革の質感も含め最高に気に入っているけど。
[αショック]80年代のカメラにまつわる思い出5
844 :名無しさん脚[sage]:2011/10/29(土) 15:35:29.93 ID:cMUvPoCO
合体ロボの楽しみと一緒かと・・・



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。