トップページ > カメラ > 2011年10月13日 > sIx25Teg

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000201000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
【復活まだぁ】サンダー平山 3 【酸唾亜君(^0^)】
MINOLTA α-7 Part11
【神器】ストロボ 3個目【名脇役】

書き込みレス一覧

【復活まだぁ】サンダー平山 3 【酸唾亜君(^0^)】
696 :名無しさん脚[]:2011/10/13(木) 04:02:28.68 ID:sIx25Teg
銀塩の神様がバチ当てたかどうかはともかく、
俺もそれでサンダーって随分冷たいヤツだなと思ったのも確かだよ。
いままで散々世話になってきたフィルムカメラに対してその仕打ちかよって。

もっともプロカメラマンである以上、あの当時の趨勢からいってデジメインで
プレゼンするしかないってのは解るが、いくらなんでもあのコメントはないだろって思ったよ。

もっともサンダー平山氏の死去に関しては本当に残念だけどね。

合掌

MINOLTA α-7 Part11
440 :名無しさん脚[]:2011/10/13(木) 04:36:27.31 ID:sIx25Teg
ここのスレに影響受けてしまいフジヤカメラでα7買ってきた!
スレを最初からじっくり読んでいたので予習は完璧!
ベタベタなしのボディを選んだ。
縦位置グリップもあったけど小型ボディを生かすためにそちらは回避。
俺の持ってるミノで最新型はα507なので
「知らぬ間にフィルムカメラここまで進化してたか・・・」と感動した。
このぶんではデジ一眼なんか買った日には心臓麻痺起こすかもしれんから
銀塩で当分やっていくことにする。
【神器】ストロボ 3個目【名脇役】
430 :名無しさん脚[]:2011/10/13(木) 06:50:42.23 ID:sIx25Teg
>>429
面倒だから詳しくは教えないが
ストロボには同調(シンクロ)速度というのがあってだな・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。