トップページ > カメラ > 2011年10月08日 > /rSsLRay

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100210000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
トイカメラ全般

書き込みレス一覧

トイカメラ全般
290 :名無しさん脚[sage]:2011/10/08(土) 07:51:42.11 ID:/rSsLRay
超初心者です。質問させてください。
キタムラとかで現像してもらうのと、ロモラボで現像してもらうのでは何がちがってくるのですか?

もうひとつ
トイカメラで遊びたいんですが、色に特徴あるフィルムいくつか試してみても、出来た写真は普通の色になってしまいます。
トイカメラ的な色合いを出す方法を教えてください。
トイカメラ全般
292 :名無しさん脚[sage]:2011/10/08(土) 10:12:55.49 ID:/rSsLRay
>>291
ありがとうございます。
現像自体はどこに出しても同じっていう認識でおkですか?

そうなるとますます皆さんがどうやってあんな淡い色や派手な色や特殊効果を出しているのかわからないんですけど、カメラか撮影技術の問題でしょうか?

ちなみに自分はholga135bc使ってます。
トイカメラ全般
297 :名無しさん脚[sage]:2011/10/08(土) 10:53:42.15 ID:/rSsLRay
>>293
なるほど。プリントに違いがあるからロモラボに出す人がいるんですね。

>>294
やっぱり撮り方とカメラが重要なんですね。
おっしゃる通りsolaris です。CDにしてもらってないので今回うpは出来ないですが、今度やってみます。ちなみに今回は半分くらいの写真が真っ赤で縦に光の線が入ってました。
大体36枚どりで3枚気に入ったものがあれば良い方ですが、今回は1枚もありませんでしたorz


iso100のフィルムは使うのが難しいみたいでほとんどの写真がかなり暗めになってしまいました。
もっと練習します!
トイカメラ全般
298 :名無しさん脚[sage]:2011/10/08(土) 11:07:13.26 ID:/rSsLRay
>>295
特殊効果っていうのはトンネル効果のことが言いたかったんです、、、。まわりくどくてすいませんorz



自分はフィルムのトイカメラ写真を後からデジタル加工するのはなんか変だし、そもそも手軽じゃなくなってしまうと飽きてしまいそうなんでやりませんけど、それくらいしないと変わった写真はできないんですかね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。