トップページ > カメラ > 2011年09月21日 > Re2RnWnu

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010120000003003000212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
Nikon F6総合スレッド Part16
【重戦車】Nikon F5 Part11【漬物石】
ライカMを語るスレ 【そのM6】
【LM】本家&世界のライカレンズ10本目【LM】
【マミヤ】Mamiya 7/Mamiya 6 その11【間宮】
【最新の】富士GF670/BESSAV【蛇腹】
ハッセルブラッドはいかがわしいでしょう?第19幕

書き込みレス一覧

Nikon F6総合スレッド Part16
330 :名無しさん脚[sage]:2011/09/21(水) 06:05:23.77 ID:Re2RnWnu
>>329

70万かぁ・・・買うにはよほどの訴求力がないとなぁ・・・
せめて50万までだったら。
製造現場では嫌がっているということは、技術者にとっても面倒くさいのか機械式は?
【重戦車】Nikon F5 Part11【漬物石】
454 :名無しさん脚[sage]:2011/09/21(水) 08:57:02.26 ID:Re2RnWnu
デジタルだと10年後なら残っている可能性が多少あるかもしれないが、20年、30年経過すると消えちゃって残っていない可能性の方が高いんじゃないか。
そこへいくとフィルムは軽く50年以上残っている。
特にモノクロは絶対フィルムだと思うぜよ。

ライカMを語るスレ 【そのM6】
538 :名無しさん脚[sage]:2011/09/21(水) 09:01:45.29 ID:Re2RnWnu
実用に徹するならM6TTLが良いんじゃないかと。
特に手の大きめな人はM5かM6TTL、もしくはM7だな。
長いこと使えそうという部分でM6TTLだ。
シャッターダイヤル使いやすいぜよ。
背の高さは気にしないこと!
【LM】本家&世界のライカレンズ10本目【LM】
994 :名無しさん脚[sage]:2011/09/21(水) 09:08:53.20 ID:Re2RnWnu
俺は買ったカメラやレンズは基本的に売らないから、どんどん増えていくんだな。
機材は自分の歴史なんで、売る奴の気がしれないんだが、まあ人それぞれだから否定するわけじゃない。
当然、使われていないレンズやボディも出てくるわな。
せめてもの思いで、時々空打ちしてやってるけどな。
ちなみに女も車も長持ちなタイプだw
【重戦車】Nikon F5 Part11【漬物石】
465 :名無しさん脚[sage]:2011/09/21(水) 16:46:44.63 ID:Re2RnWnu
環境へ配慮して現像液はEXTOLにした
【マミヤ】Mamiya 7/Mamiya 6 その11【間宮】
115 :名無しさん脚[sage]:2011/09/21(水) 16:51:56.62 ID:Re2RnWnu
>>113
ブロニカか、俺もいつか使ってみたいと思っていたが、縁がなかったな。

使う人がいることで善三郎翁も喜んでおられるだろう。
Nikon F6総合スレッド Part16
335 :名無しさん脚[sage]:2011/09/21(水) 16:54:10.69 ID:Re2RnWnu
そうだよなあ。無理だよなあ。
大切にF6を使っていくよ・・・
【最新の】富士GF670/BESSAV【蛇腹】
839 :名無しさん脚[sage]:2011/09/21(水) 19:17:07.03 ID:Re2RnWnu
こういうデジ全盛で不況の時代にこういうカメラを買って使おうというのは、すげーカッコイイ!!
いろいろ余裕を感じるなあ。
てか、最近はフィルム使ってる奴見かけるだけで格好良くなったのは、そこらへんのアマチュアのほとんどがデジに移行したからかな。

俺もマキナがなかったら即買いたいけど、当分無理だな〜。
FUJIFILMって、レンズは良いが、GF670系のボディ耐久性はどうなんだろう?
【最新の】富士GF670/BESSAV【蛇腹】
842 :名無しさん脚[sage]:2011/09/21(水) 19:47:45.50 ID:Re2RnWnu
>>841
レスさんくす。
何使っても心配な点は付きものだからね。
まあ気長に考えますわ。
【マミヤ】Mamiya 7/Mamiya 6 その11【間宮】
117 :名無しさん脚[sage]:2011/09/21(水) 19:53:33.98 ID:Re2RnWnu
>>116
なるほど、確かに手に入りやすい価格にはなってるし。
でも旧いS2とかの世代の方が良いんでしょうね、物として見た場合は。よくわからんけど。
RF645は軽くて良さげだとは思うんだが、645ってサイズが中途半端かな〜とも思う。
ハッセルブラッドはいかがわしいでしょう?第19幕
485 :名無しさん脚[sage]:2011/09/21(水) 23:40:31.01 ID:Re2RnWnu
ハッセルにペンタ645用レンズが付いたらなぁ・・・
【重戦車】Nikon F5 Part11【漬物石】
471 :名無しさん脚[sage]:2011/09/21(水) 23:44:12.38 ID:Re2RnWnu
俺もそう思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。