トップページ > カメラ > 2011年09月20日 > yTQxEpCI

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001020003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
△ ニコンF まだ使っている人いますか Part.8 ▲
スライドプロジェクター・スクリーン総合3
おいおい!ニコンと言えばF3だろ?Part20

書き込みレス一覧

△ ニコンF まだ使っている人いますか Part.8 ▲
134 :名無しさん脚[sage]:2011/09/20(火) 18:47:26.67 ID:yTQxEpCI
買ったばかりのF本体とMicro Auto 55mmを調整・修理に出しました。
待ち遠しいです。


スライドプロジェクター・スクリーン総合3
510 :名無しさん脚[sage]:2011/09/20(火) 20:36:10.93 ID:yTQxEpCI
エクタグラフィックV用にSchneider Cinelux XY PC35mm買いました。
4畳半部屋の狭さにこの大画面は私の好みにピッタリです。
壁全体がスクリーンと化しています。
まだちゃんとしたスクリーンがないので詳細なことはわかりません。
たぶんOSの正方形のをBU202に特注することになるかもしれませんが、
問い合わせても値段は答えられないとの返事だったのでいくらになるか見当もつきません。
おいおい!ニコンと言えばF3だろ?Part20
532 :名無しさん脚[sage]:2011/09/20(火) 20:55:19.83 ID:yTQxEpCI
子どもの頃、OM-10使ってました。
主に花の写真と顕微鏡撮影です。
それからOM-4も買ってもらいましたが、ふと寄った中古カメラ屋さんに
オリンパスはピントが甘いから嫌いと言われ、それ以来オリンパスに魅力を感じなくなってしまいました。
子どもの頃のこうした経験は大人になっても引きずります。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。