トップページ > カメラ > 2011年09月20日 > 9suB5E54

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000032319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
906
[αショック]80年代のカメラにまつわる思い出5
【LM】本家&世界のライカレンズ10本目【LM】
☆(。'-') Canon New F-1を語らないか 7 ('-'。)☆
【Canon】キヤノンMF一眼総合【FD】
【売買】全国 中古カメラ店 中古カメラ市 総合2

書き込みレス一覧

[αショック]80年代のカメラにまつわる思い出5
239 :名無しさん脚[sage]:2011/09/20(火) 20:47:56.28 ID:9suB5E54
X-370?
【LM】本家&世界のライカレンズ10本目【LM】
991 :名無しさん脚[sage]:2011/09/20(火) 20:49:03.72 ID:9suB5E54
牛乳飲んだらゴロゴロいう
☆(。'-') Canon New F-1を語らないか 7 ('-'。)☆
908 :名無しさん脚[sage]:2011/09/20(火) 20:49:45.90 ID:9suB5E54
出るよ
【Canon】キヤノンMF一眼総合【FD】
906 :名無しさん脚[sage]:2011/09/20(火) 21:25:27.33 ID:9suB5E54
バッテリーチェック済という前提で考えると、
ひとつの可能性として、シャッターダイヤルの接点が錆びてるかも?
暫くグリグリ回してみてどうなんだろ?

【Canon】キヤノンMF一眼総合【FD】
908 :906[sage]:2011/09/20(火) 21:42:41.12 ID:9suB5E54
それかあ
F-1みたいにマスクが入ったりしないんだw

【Canon】キヤノンMF一眼総合【FD】
911 :名無しさん脚[sage]:2011/09/20(火) 22:26:04.33 ID:9suB5E54
>>909
これは自信があるw
他社の方式を念頭にしているのだと思うけど、両者は明らかに違う。

最小絞り=最小絞り固定
Aマーク=AE連動可変

AE-1の場合は、マニュアル設定での最小絞りか、シャッター優先AEか、の違いになる。
マウントのレンズ側にAE連動ピンというのがあって、Aマーク位置ではそのピンが出てくる。
ボディ側はそれを認識して、絞りがAかどうかを把握する。
ただし、シャッター優先AEやプログラムAEの機能の 無い ボディでは、このピンの認識が無く、最小絞り扱いになる。
因みに、タムロンのアダプトールでは最小絞りがAマーク相当に割り当てられていて、
マニュアル露出で最小絞りが使えない場合があるんだな・・・

【売買】全国 中古カメラ店 中古カメラ市 総合2
472 :名無しさん脚[sage]:2011/09/20(火) 22:45:36.85 ID:9suB5E54
入りの悪い時間帯をカットして経費節減と見た
[αショック]80年代のカメラにまつわる思い出5
245 :名無しさん脚[sage]:2011/09/20(火) 22:48:13.92 ID:9suB5E54
俺も含めてと付けておけば何を言っても許されるとでも?

【Canon】キヤノンMF一眼総合【FD】
913 :名無しさん脚[sage]:2011/09/20(火) 23:11:46.21 ID:9suB5E54
> てことは、絞りリングをAにさえしておけば、自分で設定したシャッター速度に合わせて
> カメラが自動的に絞ったり開いたりして調整して撮ってくれるってことですか?

それがシャッター優先AE(プログラムAEも)なのでw
昔はみんな機械連動だったんよ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。