トップページ > カメラ > 2011年09月15日 > V4NhOjs5

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/155 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001110100110100018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
【Rollei】ローライフレックスその11【flex】
★三脚★三脚★三脚★ vol.16
ハッセルブラッドはいかがわしいでしょう?第19幕

書き込みレス一覧

【Rollei】ローライフレックスその11【flex】
472 :名無しさん脚[sage]:2011/09/15(木) 09:20:27.76 ID:V4NhOjs5

コントラスト高いのに。。。
★三脚★三脚★三脚★ vol.16
577 :名無しさん脚[sage]:2011/09/15(木) 10:42:45.19 ID:V4NhOjs5
>>573

405は構造的な欠陥があるから410の方がいいなあ。

質問のあしには405はでか過ぎるし。
410と405では稼働部の構造も違うし
405は揺れやすいんだよね。

そんなことより
4x5のフィールド用に足を買いたい。
スリック813、ジッツオアルミ3型、ジッツオ6xカーボンの一番でかい奴を持ってる。
アルミ三型が一番いいと思ったけど、なるべく軽くしたい。
813も大丈夫なんだけど、センターポールが回っちゃうので、ストレス。

そんなこんなで、055CX3か055のアルミタイプに興味がある。
ちょうど055CX3はキャッシュバック1万円やってるので、お買い得かと。

どちらがおすすめ?
055のセンターポールがせり出すタイプは、センターポールの動きが悪いのと
あの機能はまあ、使わないだろうと思うんで(笑)

よろしく〜
★三脚★三脚★三脚★ vol.16
579 :名無しさん脚[sage]:2011/09/15(木) 11:37:39.73 ID:V4NhOjs5
>>578
さっそくのレスありがとう。
410を使いたいので、ハスキーにしちゃうと一体型以外はあんまりな重量になるとおもうんで
だったら3型アルミで我慢かなあ、と。
個人的には、ローアングルにも対応が必須なんですよん。

ただ、手持ちのアルミ三型は結構縮長が長く、エレベータータイプなので3.3kくらいある。
その分、安定はするんだけど、ちょっと軽量化したいので。
813のセンターポールが回らなければ813でも、なんとか使えそうなんだけどね。
結局はカメラ持ち込んで量販店行くしかないかなーと思ってますよ。

ジッツオのカーボンの良さはしってるけど、値段がw
出せなくはないけどw いまさらって感じがある。
055は813とちょっとカブル気がするんだけど、センターポール回らない構造と
あの値段なら、まあ出せるかなと。055アルミ送料込み15000、055カーボンキャッシュバックで実質23000円
(梅フォト)
ハスキーは3Dヘッドは持ってる。
ギアー雲台とハスキーを用途で使い分けたいと思ってる。

まあ、贅沢な相談だね。使えるものを持っていて、より軽くって話なので。


★三脚★三脚★三脚★ vol.16
581 :名無しさん脚[sage]:2011/09/15(木) 13:46:31.34 ID:V4NhOjs5
ローアングルができない時点で、自分にとって使えない三脚なので。

ハスキー以外でおすすめがあったら教えてね。
ジッツオ3型カーボンかな?ただ、大きいのは5560で事足りるので。
ダメだ。無限ループ。
数日前に055みたけど、そんなに使えない印象はなかったけど。
センターポールのロック時に、かなりセンターポールが動くので
そういう意味では、ジッツオいいけどね。

あくまでも、数本既に所有していて
追加で天気のいい日用に、軽い三脚買いたいというだけなので。
それ一本で何でもとかいう感じじゃないんで、そこんとこよろしく〜
★三脚★三脚★三脚★ vol.16
583 :名無しさん脚[sage]:2011/09/15(木) 16:44:42.61 ID:V4NhOjs5
>>582
さんきゅ。
参考になった。
融通の利かないハスキー信者かとおもったが違ってよかったw

5560持ってるので、ジッツオカーボンの作りの良さは知っている。

3541LSてセンターポールのないタイプ?
B&Hで3541LSと3541は、ちゃんと値段がちがうんだけど
ヨドバシだと一緒なんだよね。(誤記?)
で、センターポールは使わない派なのかな?

ポールがある3541と3531が候補に挙がってきた。
海外通販も普通にするけど、買い替えキャンペーンで2万キャッシュバックだから
国内で買った方が安いみたいね。
機内持ち込み考えてオールマイティなら3541だけど3531も捨てがたい。
実際買うとき比べてどうだった?

て、買う気になってるしw




★三脚★三脚★三脚★ vol.16
584 :名無しさん脚[sage]:2011/09/15(木) 17:02:32.59 ID:V4NhOjs5
でもひきつづき、055も検討してみマーす。


★三脚★三脚★三脚★ vol.16
586 :名無しさん脚[sage]:2011/09/15(木) 19:49:26.96 ID:V4NhOjs5
そろそろ外食も新米か。控えよう。

>>585
まあ、ハスキーも日本で組み直してる(今は拠点は日本だっけ?)から
あのクオリティと聞いたことある。
ただ、3段はベストバランスだと思うけど、4段5段のやつは使い物にならないね。
店頭で見たけど、ぐらんぐらん。振動の治まりもわるいし。

うちはジッツオの5560だから高さあがってあの軽さだから助かってる。
アルミの509なんて重いし、振動するしで。
車持ってない俺にはつらい。

055も、あまり悪い話聞かないから機材載せて試してみるよ。
ギリギリ使えそうなら、それでいいかと思ってる。
にたようなものを何本も持ちたくないしね。

ただ、いい道具は、はかどるしストレスがないから両方近々見てみますわ。


ハッセルブラッドはいかがわしいでしょう?第19幕
468 :名無しさん脚[sage]:2011/09/15(木) 23:43:23.64 ID:V4NhOjs5
レンズをチャージしないで保管なんて、写真撮らないジー産の戯言です。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。