トップページ > カメラ > 2011年09月07日 > qZxsAp3d

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
Nikon FM、FM2、newFM2、FM3A、FE、FE2、FA統合スレッド17
デジタルカメラの悪口をひたすら言うスレ

書き込みレス一覧

Nikon FM、FM2、newFM2、FM3A、FE、FE2、FA統合スレッド17
735 :名無しさん脚[sage]:2011/09/07(水) 20:29:32.13 ID:qZxsAp3d
レンズ届きました。
週末に試し撮りです。

>>730
今使ってるコンタックスG2なんですが、シャッター巻上げがメカがぎっしり詰まってるような素早くていい音するんです。
これが気に入って買ったようなもんですが、NewFM2もそのうち試してみようかな・・

>>732
>>734が仰るとおり、スクリーン外して見えるところを乾いた綿棒で撫でただけです。
狙ってるものも同じように取れるといいですね。

スクリーンといえば、FM3A用のK3に変えてみたんですが、マットのデザインは同じでしたが明るさが半段から1段近く
明るくてピント合わせしやすそうです。
デジタルカメラの悪口をひたすら言うスレ
693 :名無しさん脚[sage]:2011/09/07(水) 23:11:58.93 ID:qZxsAp3d
ポジをルーペで眺めながらニヤニヤするのが趣味なのでデジタルはないですね。
液晶画面眺めても、撮ったときのその場の雰囲気が脳内で再現されないのは致命的です。
ポジフィルムで眺めれば脳が補完してくれますが、液晶はそうはならないようです。
デジタルカメラの悪口をひたすら言うスレ
694 :名無しさん脚[sage]:2011/09/07(水) 23:32:30.12 ID:qZxsAp3d
デジタルがずっと眺めていたくなるような画質を提供できるようになるには、高精細化しかないような気がします。
そうなると必然的に商品サイクルは短くなりますね。
フィルムが絶滅する頃には安く買えるようなそんなデジカメが出てくれることを祈ってます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。