トップページ > カメラ > 2011年09月07日 > YX9TI6sR

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2210000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
フジのフイルム その7
中判・大判フィルムスレッド
【SWAから】ハッセルブラッドSW その2【905まで】

書き込みレス一覧

フジのフイルム その7
404 :名無しさん脚[sage]:2011/09/07(水) 00:54:14.79 ID:YX9TI6sR
>>400
ベルビアの3種類はそれぞれ発色が違う。
富士としては維持できる間はこの3種類は維持したいそうだ。
中判・大判フィルムスレッド
574 :名無しさん脚[sage]:2011/09/07(水) 00:59:46.74 ID:YX9TI6sR
>>572
暗室でフィルム入れるのが嫌いで基本的にQLかRLを使ってきた俺としては痛い。
あのちまちました作業が嫌なんだよね。
中判・大判フィルムスレッド
576 :名無しさん脚[sage]:2011/09/07(水) 01:46:58.77 ID:YX9TI6sR
8x10ならそれほどの枚数も撮らないからフィルムホルダーに詰めるのやってもいいんだけど、
4x5くらいじゃあわざわざそこまでしたくない。
めんどくさいから2x3の利用を増やすかな。
【SWAから】ハッセルブラッドSW その2【905まで】
82 :名無しさん脚[sage]:2011/09/07(水) 01:48:00.88 ID:YX9TI6sR
仕事モードのままで撮ったらいいじゃん。普段とは違う写真撮れるかもよ。
フジのフイルム その7
406 :名無しさん脚[sage]:2011/09/07(水) 02:02:41.25 ID:YX9TI6sR
まあ、かく言う俺はベルビア使わないんだけどねw
一応テストする必要があったのでテストして報告した。
それぞれどんなのだったかよく覚えていないが、違いはしっかり見分けられたよ。
当時取った資料は探せば出てくるはずだが面倒だw

俺はポジ使う時はなんでもプロビア100Fで撮っちゃうから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。