トップページ > カメラ > 2011年09月07日 > PEtBnUgE

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000500005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
110フィルム使用のカメラ Part2
フジのフイルム その7
■□今からはじめるモノクロ現像 9本目□■
激安フィルム愛好家の集い 7本目
トイカメラ全般

書き込みレス一覧

110フィルム使用のカメラ Part2
665 :名無しさん脚[sage]:2011/09/07(水) 19:37:33.78 ID:PEtBnUgE
映画というのはフィクションであって事実を記録したものではない。
検証する意味がない。

少なくともコダックは110の赤外フィルムは販売していない。
110はISO80,ISO400にしか対応していないし、
ISO80で赤外効果が得られるフィルムは存在していない。
フジのフイルム その7
409 :名無しさん脚[sage]:2011/09/07(水) 19:42:59.77 ID:PEtBnUgE
ナチュラなんて特殊な名前が付いているだけで、海外ではSUPERIA 1600。

1600以上のフィルムがブローニで販売されたことはほぼない。
裏紙の遮光性などの問題で販売に踏み切れないのでは?

■□今からはじめるモノクロ現像 9本目□■
135 :名無しさん脚[sage]:2011/09/07(水) 19:44:43.14 ID:PEtBnUgE
フロンティアが使い放題だからといって、モノクロが現像できるわけじゃない
激安フィルム愛好家の集い 7本目
300 :名無しさん脚[sage]:2011/09/07(水) 19:46:28.71 ID:PEtBnUgE
モノクロだと、次のリストラ候補はプレスト400だよね。
135でしか販売されていないのはセンシアやT64と同じ状況だし。
トイカメラ全般
11 :名無しさん脚[sage]:2011/09/07(水) 19:50:08.18 ID:PEtBnUgE
あっちはオッサン限定だから、やっぱりこっちが本スレか。

すぐにdat落ちする気がするけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。