トップページ > カメラ > 2011年09月06日 > dsjQuMMI

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100001000003006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
ハッセルブラッドはいかがわしいでしょう?第19幕

書き込みレス一覧

ハッセルブラッドはいかがわしいでしょう?第19幕
328 :名無しさん脚[]:2011/09/06(火) 09:18:16.40 ID:dsjQuMMI
いい加減に組まれた粗悪分解品を掴まされただけかと。
中古で買ったでしょ?

ハッセルブラッドはいかがわしいでしょう?第19幕
330 :名無しさん脚[]:2011/09/06(火) 10:23:31.55 ID:dsjQuMMI
>>329
そういうことをちゃんと書かないとダメだよ。
こういう掲示板では。
まるですべてのレンズで起きるような感じで書くのはさ。

中古屋でバラしてクリーニングしているような店は特に要注意だね。
広角レンズは、基本的にばらさない方がいいし。(レンズのエレメントは)
ハッセルブラッドはいかがわしいでしょう?第19幕
332 :名無しさん脚[]:2011/09/06(火) 15:03:55.40 ID:dsjQuMMI
新品の状態を知ってないと危ないってことだね。
中古しか知らない奴は、状態の善し悪しを本当に理解していない可能性が高い。
店員の言われるがまま。
ハッセルブラッドはいかがわしいでしょう?第19幕
338 :名無しさん脚[]:2011/09/06(火) 21:31:00.52 ID:dsjQuMMI
>>333
そんなレベルの話ではない。
ていうか、話を理解できてないレベルで映り云々はわからないだろう。あんたには。

>>336
そう。
新品のフィーリングというか、各部の動作の感触、音を知っているのと
知らないのとでは中古を買うのはリスクが高いということなんだよね。

逆にその判断基準があるなら中古はお買い得になる。
マガジン1つ買うにしても、試用フィルムを通して(店にだいたいおいてある)カメラにセットし
一枚撮って、マガジンを外し引き蓋を開けフィルムの位置を印する。
そしてまたボディにつけて一枚シャッターきって、ボディから外し、フィルム位置をチェック。

これで、コマ間の距離がわかる。最初の1、2枚撮影したらわかる。
コマがダブったりするのは最初のカットに出るからね。
それと内枠と外枠がスムーズに挿入できるかとか。

>>334
たしかに今の時期に新品は高いね。
ただ、フジヤとかでアウトレット価格で処分していたような。
新品が気楽に買えないだろうから、とにかく数を見れば多少はわかるかもね。
知ってる人に教えてもらったりとか。


ハッセルブラッドはいかがわしいでしょう?第19幕
339 :名無しさん脚[]:2011/09/06(火) 21:32:49.39 ID:dsjQuMMI
ただ、写り的にはCFが一番バランスがいいと思う。
CFIとかCFEは描写が硬い。ハッセルのレンズの中では。
ハッセルブラッドはいかがわしいでしょう?第19幕
341 :名無しさん脚[]:2011/09/06(火) 21:42:50.52 ID:dsjQuMMI
好みでしょ。
素人ほどコントラスト高い写真が奇麗と判断するらしいから。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。