トップページ > カメラ > 2011年09月06日 > YepvVNnB

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000001001000000000002029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
ハッセルブラッドはいかがわしいでしょう?第19幕
カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 19台目

書き込みレス一覧

ハッセルブラッドはいかがわしいでしょう?第19幕
323 :名無しさん脚[]:2011/09/06(火) 00:56:47.69 ID:YepvVNnB
>>319
俺がなったのはCF60
チャージした後に、シャッタースピードと絞りリングを
動かしている最中、シャッターを押しちまった。
ガリっとした感じはして、裏側から見たら、円弧状の傷が
しっかりついてた。(普段はリング位置決め手からチャージ)

ちなみに、傷の後の撮影はしていない。多分、フレアやピンボケ
するだろう。
ハッセルブラッドはいかがわしいでしょう?第19幕
324 :名無しさん脚[]:2011/09/06(火) 00:57:52.23 ID:YepvVNnB
>>318
クローム最高ですね。ディスタゴン50とか、プラナー80とか
惚れ惚れします。
ハッセルブラッドはいかがわしいでしょう?第19幕
325 :名無しさん脚[]:2011/09/06(火) 00:58:55.90 ID:YepvVNnB
>>322
フィルムを入れてない時だから悪戯といえば悪戯だね。

ハッセルブラッドはいかがわしいでしょう?第19幕
327 :名無しさん脚[sage]:2011/09/06(火) 06:41:06.11 ID:YepvVNnB
>>326
シャッターは、ほぼ正常に切れています。羽の変形はしているかも
れません。理由は、以前より中玉の傷が大きくなっていたからです。

いずれにしても、修理職人に聞くか。修理費用は35,00円ぐらいでしょ
うから、もっと出して購入しなおすかですね。
ハッセルブラッドはいかがわしいでしょう?第19幕
329 :名無しさん脚[]:2011/09/06(火) 09:40:23.66 ID:YepvVNnB
>>328
そう。中古。マトモな店で買いなおすよ。
しかも貯めて、クロームの60/4を探すわ。
ハッセルブラッドはいかがわしいでしょう?第19幕
336 :名無しさん脚[]:2011/09/06(火) 21:12:57.54 ID:YepvVNnB
>>335
それは身を持って体験した。
503CWとマガジンは某プロが新品で入手し、殆ど使わなかったが
メンテはしてあったものを譲ってもらった。凄く感触が良かった。

ハッセル専門系の中古屋のレンズはマトモだったが、
ヤフオクのレンズは、殆どジャンク品だった。
CF60もヤフオクのやつ。ヤフオクはまさに安物買いの銭失いだ
と実感したよ。
ハッセルブラッドはいかがわしいでしょう?第19幕
337 :名無しさん脚[]:2011/09/06(火) 21:15:57.96 ID:YepvVNnB
>>334
ハッセル専門系で購入して、さらに有名な職人に持ち込んで
マトモしてもらったのもあるな。それでも新品より安い。
ハッセルブラッドはいかがわしいでしょう?第19幕
342 :名無しさん脚[]:2011/09/06(火) 23:18:30.39 ID:YepvVNnB
>>339
俺もCFが好み。
CノンTは諧調は残るけれど、薄い。ディスタゴン50とビオゴン38以外は
モノクロ用だと感じる。まあモノクロで焼く時に調整しろって意味では
良いのだろう。
カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 19台目
602 :名無しさん脚[]:2011/09/06(火) 23:51:16.64 ID:YepvVNnB
ボディ10台、レンズ50本とか越えてる奴ってメンテどうしてるの?
ライカやハッセルクラスが入ってると、ボディメンテだけで
1台3万とか飛ぶでしょ?レンズも相当かかるし。
防湿庫入りだって、最悪3-4年でメンテに出さないのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。