トップページ > カメラ > 2011年09月04日 > PaevDWii

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
【マミヤ】Mamiya 7/Mamiya 6 その11【間宮】
【SWAから】ハッセルブラッドSW その2【905まで】

書き込みレス一覧

【マミヤ】Mamiya 7/Mamiya 6 その11【間宮】
53 :名無しさん脚[sage]:2011/09/04(日) 23:16:48.02 ID:PaevDWii
プレスの65mmは典型的なトポゴンだね。
描写ではより凝ったビオゴン系にかなうとは構成図を見た時点で思えない。
マミヤは80年代の会社更生法の前後でレンズ設計の考え方を大きく変えたと思う。
それまではそこそこのものをそこそこの値段でって感じだったが、以後は最高品質のものをお金を掛けてでも作るって。
その第一段であるニュー6は3本全て高い評価のレンズになったのも偶然じゃないはず。
【SWAから】ハッセルブラッドSW その2【905まで】
78 :名無しさん脚[sage]:2011/09/04(日) 23:58:44.43 ID:PaevDWii
6x6の38mmの水平垂直画角はちょうどライカ判の28mmの水平画角くらい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。