トップページ > カメラ > 2011年08月19日 > qd3rrW85

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん脚
[AF前夜]80年代のカメラにまつわる思い出4[MF]
【minolta】ミノルタ一眼レフSR・Xシリーズ【MF】

書き込みレス一覧

[AF前夜]80年代のカメラにまつわる思い出4[MF]
821 :名無しさん脚[]:2011/08/19(金) 10:47:28.97 ID:qd3rrW85
>>818
何でだろうね?
自分の9000も、シャッター幕にグリスみたいな物がベットリとついて引退させたが、
7000は余りこのトラブル聞かないんだよね・・・
ジャンクで、ドオフに有るのも何台かチェックしたが、液晶漏れはあるがシャッター幕は綺麗なのが多い。
電池入れてチェックすると、高い確率でちゃんと動く。
似た症状はEOS600系のシャッタートラブルか?

【minolta】ミノルタ一眼レフSR・Xシリーズ【MF】
300 :名無しさん脚[sage]:2011/08/19(金) 10:56:54.30 ID:qd3rrW85
>>297
シノヤマ先生乙
[AF前夜]80年代のカメラにまつわる思い出4[MF]
826 :名無しさん脚[]:2011/08/19(金) 16:24:17.36 ID:qd3rrW85
>>825
ロッコールじゃ珍しく、高値で取引されてるレンズのひとつだね。
買うと高いが売るときは安い・・・
売っちゃったんだ?
惜しい事したね。
自分はNMC50/1.4PGしか標準レンズは持ってないから、F値1.2は憧れがある。






※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。